アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【07.01.06】「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入に反対する (奮戦記)

【07.01.05】今日は国会での仕事始め――論戦準備も怠りなく (奮戦記)

【07.01.04】日本共産党第3回中央委員会で、選挙方針等を議論 (奮戦記)

【07.01.03】新年早々、ウラ金事件?―水谷建設の空港工事で (奮戦記)

【07.01.02】日本経団連の「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)に思う (奮戦記)

【07.01.01】今年も全力で頑張りますので、よろしくお願いします (奮戦記)

【06.12.31】フセイン元大統領処刑で、イラクは“混迷”を脱せるのか (奮戦記)

【06.12.30】財界が高いという法人税実効税率「40%」は形だけ! (奮戦記)

【06.12.29】とんでもない!キヤノンによる政治献金の年内再開 (奮戦記)

【06.12.28】『変貌する財界―日本経団連の分析』の見本できました (奮戦記)

【06.12.27】佐田氏は大臣辞任ですむのか―政治資金規正法違反 (奮戦記)

【06.12.26】佐田行革担当大臣の疑惑についてマスコミから取材 (奮戦記)

【06.12.25】来年の通常国会をどうたたかうか、論戦検討会を開く (奮戦記)

【06.12.24】政府予算案――大企業に減税、庶民に大負担予算 (奮戦記)

【06.12.23】近著『変貌する財界』で、私たちが伝えたかったこと (奮戦記)

【06.12.22】本間税調会長―辞任しても首相の任命責任は重大 (奮戦記)

【06.12.21】『変貌する財界―日本経団連の分析』が出版されます (奮戦記)

【06.12.20】尾身財務大臣に来年度予算案の復活要求をしました (奮戦記)

【06.12.19】臨時国会が閉幕し議員団総会で志位委員長があいさつ (奮戦記)

【06.12.18】臨時国会を振り返り来年を展望する議論を行いました (奮戦記)

【06.12.17】NHK「日曜討論」に出演、税制問題を議論しました (奮戦記)

【06.12.16】巣鴨駅前で庶民増税に反対する街頭宣伝を行いました (奮戦記)

【06.12.15】本会議で会期延長に反対、内閣不信任案に賛成しました (奮戦記)

【06.12.14】参議院特別委での教基法改悪の強行採決に抗議する! (奮戦記)

【06.12.13】全建総連と一緒に財務省交渉。参院教育特が緊迫! (奮戦記)

【06.12.12】教基法改悪阻止の要請続き、与党明日の採決を断念 (奮戦記)

【06.12.11】国会最終盤で緊迫!与党が参院教育特で採決提案 (奮戦記)

【06.12.10】政府の道路特定財源見直しは、完全に“骨抜き”だ! (奮戦記)

【06.12.09】大企業には減税、庶民に大増税か!――自民党税調 (奮戦記)

【06.12.08】「建設国保」育成・強化で全建総連役員の方々と懇談 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる