アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.12.07】国の支援求める“中国残留孤児”請願デモ、定例街宣 (奮戦記)

【06.12.06】共謀罪の新設に反対する市民と表現者の院内集会 (奮戦記)

【06.12.05】企業・団体献金、外国献金の禁止こそ世界の流れ! (奮戦記)

【06.12.04】労働法制改悪に関する党議員団の勉強会に参加 (奮戦記)

【06.12.03】「格差社会と税金」シンポでパネリストを務めました (奮戦記)

【06.12.02】「外国勢力によって影響を受ける」ことを容認するのか (奮戦記)

【06.12.01】外資系企業の献金野放しを許すなと倫選特で質問 (奮戦記)

【06.11.30】全院協が財務省交渉、愛知消団連が増税反対請願 (奮戦記)

【06.11.29】財金委で貸金業改正法案について締め括りの質問 (奮戦記)

【06.11.28】警察はヤミ金取り締まりを徹底すべきだと質問しました (奮戦記)

【06.11.27】学校事務職員の定数改善、国庫負担拡充の要請 (奮戦記)

【06.11.26】契約社員の正社員化を否定して何が再チャレンジか! (奮戦記)

【06.11.25】都知事が「余人もって代え難い」と四男重用で開き直る (奮戦記)

【06.11.24】静岡県の皆さんと一緒に厚生労働省に要請しました (奮戦記)

【06.11.23】石原都知事の新疑惑、超豪華ギャラリーむだ遣い (奮戦記)

【06.11.22】財金委で質問――「過払い金利」は即時返還せよ! (奮戦記)

【06.11.21】サラ金規制――財金委で参考人に被害者救済を質す (奮戦記)

【06.11.20】庶民の福祉を削って、石原都知事が豪華外遊とは! (奮戦記)

【06.11.19】なぜ大企業減税=法人税減税ばかりが議論になるのか (奮戦記)

【06.11.18】岐阜県関市の日本共産党演説会で国会情勢を報告 (奮戦記)

【06.11.17】衆院財金委で参考人質疑―サラ金業界の代表に質問 (奮戦記)

【06.11.16】与党単独の強行採決に抗議する4野党議員の集会 (奮戦記)

【06.11.15】教育基本法改悪の委員会強行採決に断固抗議する! (奮戦記)

【06.11.14】終日、財金委の理事会協議――明日、質問します (奮戦記)

【06.11.13】教育基本法改悪案の“採決強行”を許してはならない (奮戦記)

【06.11.12】愛知赤旗まつりに8000人。桑名市の市議選挙を応援! (奮戦記)

【06.11.11】尾身大臣「現役より高齢者の税負担が重い」と認める (奮戦記)

【06.11.10】山本金融担当大臣に献金と銀行のあり方について質問 (奮戦記)

【06.11.09】米中間選挙で与党が大敗---イラク戦争にノーの審判! (奮戦記)

【06.11.08】関税暫定法改定で質問―農家に被害が広がると批判 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる