アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【05.07.15】日歯連による特定議員への「指名・迂回献金」で質問 (奮戦記)

【05.07.14】JR東海の安全対策、社会保障予算の確保で交渉 (奮戦記)

【05.07.13】「障害者自立支援法案」―衆院厚労委で採決強行 (奮戦記)

【05.07.12】橋梁談合事件で東京高検が関係者を逮捕しました (奮戦記)

【05.07.11】首相、参院本会議でも「衆院解散あり得る」との認識 (奮戦記)

【05.07.10】函館商業高校の東京同窓会に出席し交流しました (奮戦記)

【05.07.09】愛知一宮市の「憲昭と語る会」で、国会情勢を報告 (奮戦記)

【05.07.08】合同会議で消費税目的税化に反対の発言をしました (奮戦記)

【05.07.07】厚労省調査で7年連続所得減、「生活苦しい」56%! (奮戦記)

【05.07.06】小泉首相“参院で否決なら衆院を解散する”だって?! (奮戦記)

【05.07.05】郵政民営化法案―わずか5票差で本会議可決! (奮戦記)

【05.07.04】郵政民営化法案―衆議院特別委で採決を強行 (奮戦記)

【05.07.03】自立支援法について障害者団体から要請を受けました (奮戦記)

【05.07.02】都議選最終盤!国会で郵政特の質問準備に集中 (奮戦記)

【05.07.01】郵政―民主が「廃案」言いながら「採決」で合意!? (奮戦記)

【05.06.30】社会保障両院合同会議で「若者と年金」について発言 (奮戦記)

【05.06.29】法案「修正」は矛盾だらけ。国民犠牲は変わらない! (奮戦記)

【05.06.28】自民党総務会で、郵政民営法案の何が修正された? (奮戦記)

【05.06.27】絶対に許せない!サラリーマン家計への大増税計画 (奮戦記)

【05.06.26】国民が望んでもいないのに「改革の本丸」といえるのか (奮戦記)

【05.06.25】30度を超える炎天下、小金井と立川で都議選応援 (奮戦記)

【05.06.24】都議選が告示され北多摩地域の応援に入りました (奮戦記)

【05.06.23】CSテレビ「朝日ニュースター」で郵政民営化を批判 (奮戦記)

【05.06.22】自公民「酒気帯び本会議」で民・自が懲罰動議を乱発 (奮戦記)

【05.06.21】障害者対応のATMについて郵政特で質問しました (奮戦記)

【05.06.20】国税庁長官と関税局長に税務・税関行政で申し入れ (奮戦記)

【05.06.19】日本とアジアの世論で「靖国参拝反対」が多数占める (奮戦記)

【05.06.18】酒気帯び議員の本会議場への出席問題を考える (奮戦記)

【05.06.17】大幅会期延長は、議会制民主主義を踏みにじるもの (奮戦記)

【05.06.16】自民,民主,公明が参院委で介護保険改悪に賛成・可決 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる