アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【05.10.27】医療改悪を許すな請願デモを激励、要請を受けました

【05.10.26】イラクでの米兵死者2000人!負傷者1万5000人!

【05.10.25】「義務教育費国庫負担制度堅持」の要請を受けました

【05.10.24】カネで減税を買う?―こんなことが許されていいのか!

【05.10.23】次の内閣では消費税増税だって?――財務大臣!

【05.10.22】大増税―確かにメディアにも変化の兆し!函商同期会

【05.10.21】静岡県の皆さんとご一緒に政府交渉をおこないました

【05.10.20】岐阜県の政府交渉に参加、議運、本会議、全建総連

【05.10.19】被爆者、障害者に冷たい政治を絶対に許さない!!

【05.10.18】財務金融委で銀行業法改正案について質問しました

【05.10.17】小泉首相の靖国神社参拝に厳しい抗議の声広がる

【05.10.16】刈谷市の党創立記念集会で講演、名古屋駅頭街宣

【05.10.15】政党支部の“解散”と法的措置についてどう考えるか

【05.10.14】倫選特で迂回献金・公益法人の脱法を許すなと質問

【05.10.13】明日は急きょ、倫選特で政治資金規正法案の質問!

【05.10.12】財金委で財務・金融大臣に資金の流れについて質問

【05.10.11】郵政民営化法案が可決――笠井亮議員が反対討論

【05.10.10】「ワイド!スクランブル」に出演、大増税を議論しました

【05.10.09】野田議員が「反対」から「賛成」に態度を変えるって?

【05.10.08】郵政民営化―半数の国民が支持しなかったのは?

【05.10.07】郵政特で小泉総理に「国民は支持していない」と質問

【05.10.06】郵政民営化の論戦が始まり、私は明日質問します

【05.10.05】郵政を民営化しても「官から民」にカネは流れない

【05.10.04】熱気あふれる業者婦人の国会請願デモを激励しました

【05.10.03】道路四公団の民営化で、腐敗の何が変わるのか!?

【05.10.02】民主党は「改憲」のスピードも自民党と競うというのか?

【05.10.01】靖国参拝「違憲判決」を首相は厳粛に受け止めよ!

【05.09.30】予算委が開かれ志位さんが庶民増税反対の論戦

【05.09.29】明日から予算委、さらに郵政特と本格的な論戦開始

【05.09.28】衆院本会議で各党の代表質問がおこなわれました

Share (facebook)

このページの先頭にもどる