アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【06.02.24】“少子化加速・夢つぶし予算”と公述人が批判しました

【06.02.23】民主党の永田議員がメール問題で議員辞職の意向

【06.02.22】銀行名開示―自民党と民主党のやりとりは不可解!

【06.02.21】谷垣財務大臣に“消費税の逆進性”について質問

【06.02.20】予算委で堀江メールの扱い協議。今週の日程確定

【06.02.19】米国産牛肉――こんな報告書で国民が納得するか

【06.02.18】堀江「送金メール」…果たして真偽はどうなのか?

【06.02.17】衆議院予算委で堀江容疑者を担いだ総理の責任追及

【06.02.16】明日、ライブドア問題で小泉首相と竹中大臣に質問

【06.02.15】国家公務員の天下りは2万2000人超…衆院調査

【06.02.14】外資企業の政治献金規制まで緩和しようというのか!

【06.02.13】参議院候補者といっしょに議事堂前で写真を撮りました

【06.02.12】伊藤元国土庁長官は“政倫審”に逃げ込むのか!

【06.02.11】“忙中閑あり”―小金井公園の梅がほころび始めました

【06.02.10】証人喚問――伊藤公介議員が「やらせてくれ」と!

【06.02.09】予算委員会の審議中断!質問への激励メール続く

【06.02.08】自衛隊基地の工事でも「官製談合」の疑いが濃厚!

【06.02.07】予算委で「非正規雇用」について総理に質問しました

【06.02.06】天下り実態をすべて明らかにせよ!予算理事会協議

【06.02.05】苦し紛れの「待ち組」?…小泉首相と猪口大臣!

【06.02.04】今日も議員会館で来週に向けた質問の準備です

【06.02.03】アスベスト問題で愛知県党が政府と交渉しました

【06.02.02】衆議院予算委での本予算審議は来週から始まります

【06.02.01】求人が「改善」したと言っても非正規雇用が増えただけ

【06.01.31】防衛施設の空調談合――天下りOBが受注先配分!

【06.01.30】衆院予算委員会が紛糾し、討論・採決は真夜中に!

【06.01.29】外務大臣が暴言―「靖国参拝は喫煙と同じ」だって?

【06.01.28】また“消費税率2ケタ必至”論―政府税調会長が強調

【06.01.27】小泉改革で“経済的格差の拡大”――75%が実感

【06.01.26】BSE――こんなに緩い“抜き取り検査”だったのか?

Share (facebook)

このページの先頭にもどる