アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.01.29】外務大臣が暴言―「靖国参拝は喫煙と同じ」だって?

写真 麻生太郎外相が、昨日、名古屋市内でおこなった講演で、またまた言いたい放題の暴言!!

 ほんとうに、日本の外務大臣ともあろう人が、こんなお粗末なことを平気で言うなんて、開いた口がふさがらないですね。「しんぶん赤旗」の報道から紹介すると。……

 会場から、小泉首相の靖国神社参拝に関して日中韓関係を懸念する質問を受けた麻生氏――「中国が言えば言うだけ、(靖国神社に)行かざるを得なくなる。『たばこを吸うな』といわれたら吸いたくなるのと同じこと」などと開き直ったそうです。

写真 日米関係については、「国民の安全を確保するため、一番けんかの強いやつと組んだ」と、小・中学生の“番長”や“いじめられっ子”に例えて述べました。

 しかも「それを『対米追随外交だ』と書くマスコミは、現実を見ていない。おかげさまで、日本は軍備費にほとんど金を使わずすんだ」と、アジアで孤立を深める日米軍事同盟を正当化する始末です。

写真 高齢者にたいしていも「(高齢者は)ものすごく元気がいい。そして、(金を)持っとる。貯めるしか趣味がない、能力がない。貯蓄ではなく投資だ」と、老後の貯蓄を株投機に運用するようもとめました。

 また、退職後の高齢者雇用について、「(高齢者を)うまいこと、おだてて使う。誰も文句言いません」と述べたところ、失笑がもれたそうです。

 ほんとうに、品もなければセンスもない!――大臣にふさわしくありませんね。



写真

Share (facebook)

このページの先頭にもどる