アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【01.12.18】国立駿河療養所に行って懇談しました

【01.12.17】予算委員会で「地域金融を守れ」と質問しました

【01.12.16】明日の予算委員会(閉会中審査)に向け大車輪で質問準備

【01.12.15】原発反対が圧勝した三重県海山町を訪問しました

【01.12.14】愛知県の常滑信用組合の破たんで現地調査

【01.12.13】破たんした「愛知万博」は中止すべきです

【01.12.12】ハンセン病問題、解決のために予算措置を

【01.12.11】静岡空港の建設を中止せよ!(公共事業チェックの会)

【01.12.10】経済危機下で信金信組がつぎつぎ破綻している問題を議論しました

【01.12.9】おし寄せる「小泉大不況」の荒波!

【01.12.8】藤前干潟の「ラムサール条約」登録を実現しよう

【01.12.7】臨時国会は、今日で最終日となりました

【01.12.6】小泉内閣の「医療破壊計画」の撤回をもとめる

【01.12.5】今国会、最後の議面集会で国会情勢の報告をしました

【01.12.4】(BSE)狂牛病対策緊急措置法制定決起集会に参加

【01.12.3】予算委で参考人質疑がおこなわれ、私も150回目の質問をしました

【01.12.2】民主党、このごろ少し変ですね。どうしたのかな〜?

【01.12.1】BSE(狂牛病)被害の補償と対策を求める要望書

【01.11.30】財金委で質問しました。岐阜と三重が狂牛病被害で政府交渉

【01.11.29】PKO法の改悪にも、民主党が賛成!

【01.11.28】こんどは、なんと“提案者がいない”!?

【01.11.27】与党の出席者が少なく審議が中断した財務金融委員会

【01.11.26】自衛隊の海外派兵が与党と民主党の賛成で承認・強行される

【01.11.24】愛労連・交通運輸部会と懇談

【01.11.25】美しい紅葉の季節ですが、質問準備も怠りなく

【01.11.23】岐阜県・国府町で「市町村合併を考えるシンポジウム」

【01.11.22】PKO法案を与党(自公保)が提出を強行、本会議で論戦

【01.11.21】狂牛病(BSE)問題で打撃を受けた農家・中小企業を支援せよ

【01.11.20】農水省、経済産業省にたいして狂牛病(BSE)問題に関する地元農家、中小業者の声を伝える

【01.11.19】名古屋市学校事務職員労組の財務省交渉に参加

Share (facebook)

このページの先頭にもどる