アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【01.12.18】国立駿河療養所に行って懇談しました

 いま、日本共産党はハンセン病療養所の訪問活動を次々とおこなう計画をすすめています。
 昨日は、予算委員会の質問が終わってから、ただちに新幹線で三島駅に直行、そこからタクシーで国立駿河療養所にかけつけ、医労連など職員の方々と懇談しました。
 すでに懇談には、衆議院議員の瀬古由起子さん、参議院議員の八田ひろ子さん、前衆議院議員の平賀高成さんなどが参加していました。



●今朝、この療養所はたいへん眺めがよく富士山がくっきりと見えました。
 絶景かな、絶景かな!!

.
.
.
 国立駿河療養所のなかにある宿泊施設「駿河荘」の前で。私は、カメラマンなので写っていません。

.
 私は、所内のみなさんに、ご挨拶をさせていただきました。
 ----小泉内閣の医療や介護などの改悪、裁判で勝利したハンセン病関係者への巻き返しなどがあること、このような政治をやめさせるため、日本共産党はがんばります。

●午前11時、駿河療養所からクルマで三島駅まで。「ひかり」に乗って東京へ。国対の会議、団会議などで夕方まで。忙しい忙しい!


打ち合わせで訪問した中林よし子室で、こんなかわいいウサギの焼き物をみつけました

●夜は、明日の桑名や四日市での業者との懇談にそなえて、名古屋に移動しました。
駅前の美しい光の芸術にしばしのあいだみとれていました

Share (facebook)

このページの先頭にもどる