アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.10.08】静岡県の県議選・参院選の勝利めざす決起集会でお話 (奮戦記)

【06.10.07】サラ金が借り手に生命保険――自殺で77億円も回収 (奮戦記)

【06.10.06】衆議院予算委員会で日本共産党の志位委員長が質問 (奮戦記)

【06.10.05】今日から衆議院予算委員会―安倍総理大臣が答弁 (奮戦記)

【06.10.04】「みのもんたVS国会議員ずばッとコロシアム秋」の収録 (奮戦記)

【06.10.03】衆議院本会議で日本共産党の志位和夫委員長が質問 (奮戦記)

【06.10.02】安倍さんの答弁は官僚が書いたのを読み上げるだけ? (奮戦記)

【06.10.01】「日本文化」が大切と言いながらカタカナが多いのは? (奮戦記)

【06.09.30】従来の政府見解覆す集団的自衛権行使の事例研究 (奮戦記)

【06.09.29】“高金利引き下げ全国連絡会”の代表と懇談しました (奮戦記)

【06.09.28】金権・腐敗政治追及委員会を開き、論点整理をおこなう (奮戦記)

【06.09.27】静岡県の皆さんと政府交渉、全商連と金融庁交渉 (奮戦記)

【06.09.26】本日から臨時国会が召集され、集会参加・デモ激励! (奮戦記)

【06.09.25】臨時国会前に党国会対策委員会・議員団会議を開く (奮戦記)

【06.09.24】安倍氏は大企業の税負担をさらに下げようというの? (奮戦記)

【06.09.23】経団連会長が安倍総裁に渡した「政策要望」とは? (奮戦記)

【06.09.22】“司令塔”議員の交代―それでも続く財界直結の政治 (奮戦記)

【06.09.21】全商連と懇談会、「国旗・国歌」の強要に違憲判決 (奮戦記)

【06.09.20】安倍新政権への対応でCBCラジオからインタビュー (奮戦記)

【06.09.19】労働組合・民主団体と党国会議員団の懇談会に出席 (奮戦記)

【06.09.18】「日本の歴史問題」でアメリカ下院外交委員会が公聴会 (奮戦記)

【06.09.17】岐阜県党主催の「税金問題懇談会」でお話しました (奮戦記)

【06.09.16】サラ金規制―なぜ例外なき金利引下げを認めないのか (奮戦記)

【06.09.15】「全税関労働組合」第69回大会で連帯のご挨拶 (奮戦記)

【06.09.14】サラ金が「命を担保」に貸し付け―これが許されるか! (奮戦記)

【06.09.13】2年後に消費税大増税―政府税調会長談話のウラで (奮戦記)

【06.09.12】貯蓄ゼロ世帯が急増―その原因は、いったいどこに? (奮戦記)

【06.09.11】党国会議員団勉強会で“安倍政権”との論戦を議論 (奮戦記)

【06.09.10】名古屋市身体障害者福祉大会でも負担増に批判! (奮戦記)

【06.09.09】三重県伊勢市の日本共産党演説会でお話ししました (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる