アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【04.12.31】今年は大変お世話になりました。来年も頑張ります!

【04.12.30】津波への対応――情報伝達のシステム整備と心構え

【04.12.29】今年は小泉総理と論戦5回、計47回の国会質疑でした

【04.12.28】スマトラ沖地震被害の深刻さ、日を追って明らかに

【04.12.27】ベトナム国会経済・予算委員会一行との懇談に出席

【04.12.26】ファルージャの“完全破壊”に怒りがひろがっています

【04.12.25】名古屋市西区の国政報告・懇談会に参加しました

【04.12.24】10年間で、税金を何と3126億円も山分けしていた!

【04.12.23】愛知県岩倉市・一宮市・名古屋市で街頭宣伝、対話

【04.12.22】東海ブロック事務所で、新たな年に向けた作戦会議

【04.12.21】社会保障圧縮――見れば見るほど冷たい予算原案

【04.12.20】財務大臣と来年度予算で復活折衝、金融庁と交渉

【04.12.19】所得の低い高齢者を直撃して、何が「税制改正」か!

【04.12.18】愛知県津島市の緊急・国政報告会でお話をしました

【04.12.17】CBCラジオの「新年インタビュー」で来年の抱負語る

【04.12.16】小泉内閣は、それでも10兆円負担増を強行するのか

【04.12.15】拉致事件の調査・解決を妨害する北朝鮮の特殊機関

【04.12.14】こうなったら、関係者を証人喚問するしかないでしょう

【04.12.13】それでもなお、定率減税の縮小・廃止を強行するのか

【04.12.12】新桑名市の市長選挙で党公認候補を応援しました

【04.12.11】商店街で懇談、街頭で宣伝……党を語ってフル回転

【04.12.10】より良い介護制度にするため日本歯科医師会と懇談

【04.12.09】自衛隊派兵延長の決定に断固抗議し撤退をもとめる

【04.12.08】こんなことで自衛隊イラク派兵延長を決めていいのか

【04.12.07】全建総連の本部役員と建設国保予算確保で懇談

【04.12.06】自衛隊幹部の改憲案づくりを「悪くない」と言う感覚!

【04.12.05】三重県党会議であいさつ、儀我ゼミOBの会に出席

【04.12.04】大雨のなか、名古屋市栄で国会報告をおこないました

【04.12.03】与党がまともな議論を避けたまま、臨時国会が閉幕

【04.12.02】静岡空港の土地強制収用に反対する院内集会で挨拶

Share (facebook)

このページの先頭にもどる