アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【05.01.30】NHK番組「政治介入」で問われているものは何か

【05.01.29】赤字で配当できない企業が自民党に政治献金なんて

【05.01.28】小泉総理に企業献金、中川大臣にNHK問題で質問

【05.01.27】ヤミ献金事件で「橋本不起訴は不当」と検察審議会

【05.01.26】女性国際戦犯法廷とNHK問題を考える院内集会

【05.01.25】穀田さんが日本共産党を代表して質問にたちました

【05.01.24】今日から衆議院本会議で代表質問がはじまりました

【04.01.23】森派の議員への資金提供――数億円の不記載疑惑

【05.01.22】小泉首相の施政方針には本会議全体がしらけました

【05.01.21】今日から通常国会。国会請願デモを激励しました!

【05.01.20】第31回「国税国会」で全国税からお話を聞きました

【05.01.19】静岡県の皆さんといっしょに政府交渉をおこないました

【05.01.18】論戦対策会議、党議員団会議、国会対策委員会…

【05.01.17】これを圧力と言わず、何を圧力というのでしょうか!

【05.01.16】銀行は「高いだけの貸し金庫」になってしまったのか?

【05.01.15】「景気ウオッチャー調査」の指数が5カ月連続で低下

【05.01.14】憲法のイロハが何もわかっていない安倍・中川両議員

【05.01.13】銀行の手数料は、なぜこんなに高い?マスコミの取材

【05.01.12】常会に向け国対・団総会。全信労はたびらきで挨拶

【05.01.11】05年度政府税制「改正」案について財務省からレク

【05.01.10】岐阜県で行われている知事選挙の応援に入りました

【05.01.09】銀行の視覚障害者対応ATMが2630カ所増えました

【05.01.08】清水、静岡、名古屋、韓国経友会で新年のご挨拶

【05.01.07】補正予算案・来年度予算案の説明を受け議論ました

【05.01.06】三重県の伊勢と四日市で新年のごあいさつをしました

【05.01.05】小泉首相が、民主党に「改憲での協力」を呼びかけ?!

【05.01.04】新年の「党旗びらき」でたたかう決意を固めあいました

【05.01.03】企業団体献金も政党助成金も受け取らない姿勢こそ

【05.01.02】「完全失業率が改善した」と、単純に喜べないわけ

【05.01.01】今年も頑張ります!どうぞよろしくお願い申し上げます

Share (facebook)

このページの先頭にもどる