アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【05.01.02】「完全失業率が改善した」と、単純に喜べないわけ

写真 総務省が年末に発表した労働力調査(速報)によりますと、11月の完全失業率は4・5%で、前月を0・2ポイント下回りました。

 完全失業者は290万人で、前年同月に比らべて40万人の減少となりました。完全失業者が300万人を下回ったのは、2000年12月以来のことです。

 でも、私たちはこれを単純に喜んでいいのでしょうか。

 実は、総務省統計局が毎月行っているこれらの調査は、毎月最後の1週間に1時間でも就業した人は失業者に加えず、就業者としてカウントしているのです。
 しかし、その1週間にたまたま短時間アルバイトをしたとかパートで働けたというような人は、事実上の失業者ではないでしょうか。

写真 総務省統計局の調査では、「働きたい」という意思を持っていても、「どうせ私の就職先はない」と求職活動をあきらめている人は失業者数から除外されています。

 「完全失業率」は、失業の実態を一部しか反映していないのです。

 だから、最近問題になっている52万人といわれるニートは、求職活動をしていないためこの失業者には含まれていません。

写真 何よりも、就業者数は1年前より1万人減っていることです。

 雇用者は3万人増えましたが、自営業主・家族従業者は、14万人も減っています。

 ですから、雇用が安定したとは、とてもとても言えるような状況ではありません。
 大企業のリストラを規制し、中小企業を支援する政策が何よりも求められているのです。



……こけ〜

今年もこつこつと

Share (facebook)

このページの先頭にもどる