アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【10.05.19】労働者派遣法の抜本改正を──国会請願デモを激励しました (奮戦記)

【10.05.18】議院運営委員会で与党の強引な運営に抗議する意見表明 (奮戦記)

【10.05.17】愛知・静岡・兵庫・奈良の若者から要請を受け懇談 (奮戦記)

【10.05.16】与党・民主党による一方的な「国会改革」法案提出は認められない (奮戦記)

【10.05.15】小沢氏は政倫審に逃げ込まず、証人喚問に応ずるべきだ (奮戦記)

【10.05.14】生存権を脅かす地方税徴収行政の是正を求める集会で挨拶 (奮戦記)

【10.05.13】「政治主導確立法案」を議題とすることについて議運委で意見表明 (奮戦記)

【10.05.12】「政治主導確立」法案の審議入りに反対する (奮戦記)

【10.05.11】雨のなかデモ激励。与党の強引な国会運営を批判 (奮戦記)

【10.05.10】国民の期待に応える国会に──議運委理事会で主張 (奮戦記)

【10.05.09】終盤国会で問われる「政治とカネ」「普天間基地」 (奮戦記)

【10.05.08】三重県で事務所開き、東海四県業者後援会決起集会で報告 (奮戦記)

【10.05.07】徳之島3町長が米軍基地機能の受け入れ拒否 (奮戦記)

【10.05.06】党首の発言が「公約でない」なら国民は何を基準に判断すればよいのか (奮戦記)

【10.05.05】鳩山総理は何を学んだのか──「海兵隊=抑止力」論の幻想 (奮戦記)

【10.05.04】これでは“元の木阿弥”だ!──鳩山総理が沖縄・徳之島案を表明 (奮戦記)

【10.05.03】憲法タウンミーティングのパネリストをつとめました (奮戦記)

【10.05.02】野中氏が官房機密費の使途を証言──「政治歪める」と指摘 (奮戦記)

【10.05.01】第81回メーデー万歳!──貧困・格差の解消めざして (奮戦記)

【10.04.30】愛知県の皆さんと畜産酪農経営を守れと農水省交渉 (奮戦記)

【10.04.29】世界一危険な普天間基地は無条件撤去しかない (奮戦記)

【10.04.28】NPOバンクは貸金業法の適用除外──要求実る (奮戦記)

【10.04.27】検察審が小沢氏を「起訴相当」議決―国会は証人喚問すべきだ (奮戦記)

【10.04.26】国は上告するな!──マツヤデンキ・障害者過労死裁判で申し入れ (奮戦記)

【10.04.25】愛知県女性後援会で講演、名古屋市千種区演説会で国政報告 (奮戦記)

【10.04.24】静岡県磐田市の日本共産党演説会で国政報告 (奮戦記)

【10.04.23】「新党改革」で自民党の何が変わるのか? (奮戦記)

【10.04.22】消費税の増税反対、暮らしにかかる消費税減税を──署名提出集会 (奮戦記)

【10.04.21】国会前歩道で開かれた国民大運動実行委主催の集会で挨拶 (奮戦記)

【10.04.20】日銀総裁に質問──金融危機再発防止のため必要な措置を (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる