アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【04.12.17】CBCラジオの「新年インタビュー」で来年の抱負語る (奮戦記)

【04.12.16】小泉内閣は、それでも10兆円負担増を強行するのか (奮戦記)

【04.12.15】拉致事件の調査・解決を妨害する北朝鮮の特殊機関 (奮戦記)

【04.12.14】こうなったら、関係者を証人喚問するしかないでしょう (奮戦記)

【04.12.13】それでもなお、定率減税の縮小・廃止を強行するのか (奮戦記)

【04.12.12】新桑名市の市長選挙で党公認候補を応援しました (奮戦記)

【04.12.11】商店街で懇談、街頭で宣伝……党を語ってフル回転 (奮戦記)

【04.12.10】より良い介護制度にするため日本歯科医師会と懇談 (奮戦記)

【04.12.09】自衛隊派兵延長の決定に断固抗議し撤退をもとめる (奮戦記)

【04.12.08】こんなことで自衛隊イラク派兵延長を決めていいのか (奮戦記)

【04.12.07】全建総連の本部役員と建設国保予算確保で懇談 (奮戦記)

【04.12.06】自衛隊幹部の改憲案づくりを「悪くない」と言う感覚! (奮戦記)

【04.12.05】三重県党会議であいさつ、儀我ゼミOBの会に出席 (奮戦記)

【04.12.04】大雨のなか、名古屋市栄で国会報告をおこないました (奮戦記)

【04.12.03】与党がまともな議論を避けたまま、臨時国会が閉幕 (奮戦記)

【04.12.02】静岡空港の土地強制収用に反対する院内集会で挨拶 (奮戦記)

【04.12.01】西武鉄道の有価証券虚偽記載事件で質問しました (奮戦記)

【04.11.30】1億円受け取った橋本氏が関与を全面否定なんて! (奮戦記)

【04.11.29】全国大学院生協議会の方々と財務副大臣交渉 (奮戦記)

【04.11.28】なんと、自民党20議員に5億3300万円の迂回献金! (奮戦記)

【04.11.27】義務教育費国庫負担金を削減して何が「改革」か! (奮戦記)

【04.11.26】義務教育国庫負担を守り、事務職員制度を改善せよ (奮戦記)

【04.11.25】国民医療の拡充、建設国保の強化を求めるデモを激励 (奮戦記)

【04.11.24】年金担保融資を規制する法案が財金で通りました (奮戦記)

【04.11.23】岐阜県恵那市、合併後初の選挙応援にいきました (奮戦記)

【04.11.22】国民生活金融公庫は話し合いのテーブルにつけ! (奮戦記)

【04.11.21】愛知県大衆団体との懇談、静岡空港建設中止集会 (奮戦記)

【04.11.20】吉岡吉典著『「日米同盟」と日本国憲法』出版記念会 (奮戦記)

【04.11.19】財金の参考人質疑で「企業は社会の公器」という意見 (奮戦記)

【04.11.18】憲法を職場・暮らしに生かせの請願デモを激励しました (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる