アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記 - 奮戦記

【05.07.29】合同会議―「国民年金と生活保護の関係」で発言

【05.07.28】障害者との懇談で使いやすい“お札”と“ATM”の要望

【05.07.27】「山崎拓議員は起訴相当」と、検察審査会が議決

【05.07.26】タイミングのはずれた小泉首相の「サミット報告」

【05.07.25】建設国保組合の育成・強化をもとめる集会で挨拶!

【05.07.24】解散を「躊躇するようなら小泉的ではない」だって?

【05.07.23】松阪市の合併市議選挙で最終盤の応援に入りました

【05.07.22】年金・社会保障両院合同会議で発言しました

【05.07.21】地銀連第62回大会で日本共産党を代表して挨拶

【05.07.20】予算委でまちづくりと中小企業の現状を視察しました

【05.07.19】偽造・盗難カード問題、中小酒販業者保護で質問

【05.07.18】郵政法案―参議院でぎりぎりの攻防!否決で解散か

【05.07.17】松阪で市議選応援、津・四日市で緊急国会報告会

【05.07.16】ブロック会議、愛知県活動者会議でお話をしました

【05.07.15】日歯連による特定議員への「指名・迂回献金」で質問

【05.07.14】JR東海の安全対策、社会保障予算の確保で交渉

【05.07.13】「障害者自立支援法案」―衆院厚労委で採決強行

【05.07.12】橋梁談合事件で東京高検が関係者を逮捕しました

【05.07.11】首相、参院本会議でも「衆院解散あり得る」との認識

【05.07.10】函館商業高校の東京同窓会に出席し交流しました

【05.07.09】愛知一宮市の「憲昭と語る会」で、国会情勢を報告

【05.07.08】合同会議で消費税目的税化に反対の発言をしました

【05.07.07】厚労省調査で7年連続所得減、「生活苦しい」56%!

【05.07.06】小泉首相“参院で否決なら衆院を解散する”だって?!

【05.07.05】郵政民営化法案―わずか5票差で本会議可決!

【05.07.04】郵政民営化法案―衆議院特別委で採決を強行

【05.07.03】自立支援法について障害者団体から要請を受けました

【05.07.02】都議選最終盤!国会で郵政特の質問準備に集中

【05.07.01】郵政―民主が「廃案」言いながら「採決」で合意!?

【05.06.30】社会保障両院合同会議で「若者と年金」について発言

Share (facebook)

このページの先頭にもどる