アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【08.10.26】10兆円枠つくるというが“貸し出される保障”はどこにあるのか (奮戦記)

【08.10.25】東海4県の中小業者後援会で挨拶、日進市、大府市演説会 (奮戦記)

【08.10.24】大銀行には大盤振る舞い、中小業者には過酷な徴税 (奮戦記)

【08.10.23】全銀協会長の“開き直り記者会見”は許せない (奮戦記)

【08.10.22】国交省に「ダム建設ありき」の姿勢を改めよと申し入れ (奮戦記)

【08.10.21】議運の聴聞会で日本銀行副総裁候補・山口廣秀氏に質問 (奮戦記)

【08.10.20】政府が次々提案する法案を、こんなにスイスイ通していいのか? (奮戦記)

【08.10.19】三重県亀山市、岐阜県岐阜市の演説会でお話をしました (奮戦記)

【08.10.18】マルチ商法と政治家──自浄作用を発揮することが求めらている (奮戦記)

【08.10.17】日本はアフガン報復戦争支援やめよ――米軍給油法案を廃案に (奮戦記)

【08.10.16】雇用促進住宅――移転先を急に探せない人は入居延長が可能に (奮戦記)

【08.10.15】日銀副総裁人事――政府が山口理事を内示しました (奮戦記)

【08.10.14】政府の「追加経済対策」――バクチ経済のツケを庶民に回すな (奮戦記)

【08.10.13】愛知県と静岡県──四カ所の演説会で日本共産党の政策を訴え (奮戦記)

【08.10.12】静岡県函南町、熱海市、清水町でお話をしました (奮戦記)

【08.10.11】岐阜県大垣市、垂井町、神戸町で訴え、静岡県焼津市の演説会でお話をしました (奮戦記)

【08.10.10】新テロ法案「20日採決」で自民・民主が合意。日本共産党は反対 (奮戦記)

【08.10.09】民主党が「採決」を提案し、自民党が「慎重審議」とは? (奮戦記)

【08.10.08】新テロ特措法案──民主党はなぜ“敵に塩を送る”? (奮戦記)

【08.10.07】与党が、明日の衆議院予算委員会と本会議での補正予算案採決を提案 (奮戦記)

【08.10.06】全国青年大集会に参加した愛知県の代表から要請を受けました (奮戦記)

【08.10.05】静岡県浜松市と岐阜県各務ヶ原市で政治を語る集い&演説会 (奮戦記)

【08.10.04】比例代表愛知県事務所開きで決意表明、愛知革新懇シンポ、三重県菰野町演説会 (奮戦記)

【08.10.03】暴言・失言を連発した中山前国交大臣が今期限りで引退 (奮戦記)

【08.10.02】日本共産党志位委員長の代表質問/汚染米で農水省に申し入れ (奮戦記)

【08.10.01】野党の政府資料要求に、自民党が圧力かけるなど言語道断 (奮戦記)

【08.09.30】雇用促進住宅の質問主意書/大和都市管財事件で被害者と金融庁交渉 (奮戦記)

【08.09.29】麻生総理大臣の所信表明演説について (奮戦記)

【08.09.28】尾北業者後援会決起集会、大口町演説会、富士川町演説会で訴え (奮戦記)

【08.09.27】岐阜北業者、総選挙ガンバロー集会でお話をしました (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる