アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【08.09.26】第7回中央委員会総会と候補者会議が党本部で開かれました (奮戦記)

【08.09.25】三重県鳥羽市の定期航路、菰野町の災害復旧等で政府交渉 (奮戦記)

【08.09.24】今日から総選挙につながる臨時国会が開幕しました (奮戦記)

【08.09.23】愛知県岡崎市と名古屋市栄で総選挙での日本共産党の政策を訴え (奮戦記)

【08.09.22】大増税を押しつけながら「定額減税」をちらつかせるやり方は姑息だ (奮戦記)

【08.09.21】名古屋市内で、街頭から日本共産党の政策と理念を訴えました (奮戦記)

【08.09.20】三重県桑名市、四日市市、津市で党の躍進を訴えました (奮戦記)

【08.09.19】汚染米──農水大臣と事務次官の「辞任」ですむ問題ではない (奮戦記)

【08.09.18】総選挙―10月14日公示、26日投票の可能性が強まる (奮戦記)

【08.09.17】麻生太郎氏、ついに岡崎、安城両市に謝罪文を提出 (奮戦記)

【08.09.16】岡崎市と安城市が麻生氏に抗議文を送ったのは当然です (奮戦記)

【08.09.15】麻生さん「豪雨、岡崎で良かった」とは何ごとですか! (奮戦記)

【08.09.14】志位委員長が名古屋駅前で訴え/岐阜、各務ヶ原、大垣 (奮戦記)

【08.09.13】静岡県静岡市、藤枝市、磐田市で日本共産党の政策を訴え (奮戦記)

【08.09.12】静岡市清水区、三島市、沼津市で街頭から訴え (奮戦記)

【08.09.11】衆院災害特で豪雨対策について質問しました (奮戦記)

【08.09.10】自民党のテレビジャック/明日は災害特で質問 (奮戦記)

【08.09.09】雇用促進住宅の「退去期間を延長します」と厚労省が説明 (奮戦記)

【08.09.08】『女性のひろば』のインタビュー/厚労省交渉 (奮戦記)

【08.09.07】岐阜、津、四日市、名古屋を駆け抜け党への支援を訴えました (奮戦記)

【08.09.06】愛知県岡崎市で日本共産党の躍進を訴えました (奮戦記)

【08.09.05】自民党総裁選出馬めざす人々のあいだに「対立軸」はあるか? (奮戦記)

【08.09.04】消費税率引き上げの本音が出てきた──自民党総裁選挙 (奮戦記)

【08.09.03】迫り来る解散・総選挙に備え、東海ブロックの党比例候補者会議 (奮戦記)

【08.09.02】総理辞任表明を受け名古屋市栄で街頭から訴えました (奮戦記)

【08.09.01】福田総理が突然辞任!─自公政治の行き詰まり示す (奮戦記)

【08.08.31】愛知社保協主催「後期高齢者医療シンポ」/名古屋で街宣 (奮戦記)

【08.08.30】愛知県岡崎市で豪雨被災者の声を聞き、災害対策本部に要請 (奮戦記)

【08.08.29】東海・関東に豪雨被害――被災者にお見舞い申し上げます (奮戦記)

【08.08.28】米兵犯罪密約の法務省文書──「閲覧禁止」を見直せ! (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる