アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【08.06.28】刀剣協会の不正疑惑─私の指摘を政府が全面的に認める (奮戦記)

【08.06.27】愛知県、静岡県の皆さんと政府交渉を行いました (奮戦記)

【08.06.26】単親家庭支援の質問主意書にたいする政府答弁について (奮戦記)

【08.06.25】多喜二の『蟹工船』はなぜ若者の共感を呼んでいるのか (奮戦記)

【08.06.24】福田内閣というのはどのような性格の内閣なのか? (奮戦記)

【08.06.23】スズキ・サービス残業についての質問主意書への答弁 (奮戦記)

【08.06.22】静岡県伊豆の国市の「日本共産党トーク集会」に参加しました (奮戦記)

【08.06.21】「ひとり親家庭」支援で質問主意書を提出しました (奮戦記)

【08.06.20】通常国会は事実上の閉幕/日本共産党と語るつどい (奮戦記)

【08.06.19】愛知県、三重県の皆さんと政府交渉を行いました (奮戦記)

【08.06.18】福祉削りながら消費税大増税を「決断」するのか (奮戦記)

【08.06.17】国税庁長官・関税局長への要請/消費税廃止埼玉連絡会で講演 (奮戦記)

【08.06.16】消費税・庶民増税阻止闘争本部の会議が開かれました (奮戦記)

【08.06.15】名古屋で街頭宣伝、労働者保護法の提案を説明・懇談 (奮戦記)

【08.06.14】スズキのサービス残業で質問主意書を提出しました (奮戦記)

【08.06.13】会期延長に反対/2つの議連に出席/CBCテレビのインタビュー (奮戦記)

【08.06.12】渋谷ハチ公前で日本共産党の街頭宣伝をおこないました (奮戦記)

【08.06.11】福田首相に対する問責決議が、参議院で可決されました (奮戦記)

【08.06.10】憲法審査会の規程づくりは進展せず――議運委理事会で報告 (奮戦記)

【08.06.09】海外派兵恒久法、憲法審査会始動に反対する集会に参加 (奮戦記)

【08.06.08】岐阜県・飛騨地域の農業再生シンポジウムに参加しました (奮戦記)

【08.06.07】憲法審査会の規程づくりのため、突然、議運委両院会議を開催 (奮戦記)

【08.06.06】全建総連の増税反対集会に参加/同意人事で意見表明/私学助成の要請受ける (奮戦記)

【08.06.05】中小企業家同友会から来年度の政策で要請を受けました (奮戦記)

【08.06.04】革新・愛知の会“講演と音楽の夕べ”でお話しました (奮戦記)

【08.06.03】財金委で質問――大銀行の「穴埋め」を、なぜゆうちょ銀行が (奮戦記)

【08.06.02】自民党が民主党に危険な誘い水――アフガン陸上への自衛隊派遣 (奮戦記)

【08.06.01】改憲派が執拗な動き──憲法審査会始動に執念 (奮戦記)

【08.05.31】非正規雇用者の割合が34・0%と過去最高を更新! (奮戦記)

【08.05.30】全司法労組の要請/静岡の政府交渉/デモ激励 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる