アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【08.07.28】道路特定財源の一般財源化で論点整理──党議員団 (奮戦記)

【08.07.27】低下する労働者の満足度──今年の『労働経済白書』で分析 (奮戦記)

【08.07.26】自分への痛みは避けながら、人に「痛みを分かち合え」と説くとは! (奮戦記)

【08.07.25】雇用促進住宅からの一方的な追い出しは許せないと政府交渉 (奮戦記)

【08.07.24】利水・治水に役立たない「設楽ダム」は中止しかない──現地調査(2日目) (奮戦記)

【08.07.23】愛知県の設楽ダム予定地の現地調査に入りました(1日目) (奮戦記)

【08.07.22】消費税増税をねらい基礎年金“国庫負担引き上げ先送り”か (奮戦記)

【08.07.21】北海道函館市の日本共産党演説会でお話をしました (奮戦記)

【08.07.20】フジテレビ「報道2001」に出演──『蟹工船』と小泉改革で議論 (奮戦記)

【08.07.19】「政党助成金」──国民への「強制カンパ」をいつまで続けるのか (奮戦記)

【08.07.18】おかしいぞ『社会保障財源=消費税』学習交流会/愛知県中小企業家同友会と懇談 (奮戦記)

【08.07.17】「低所得の父子家庭にも児童扶養手当を」の声を広げよう (奮戦記)

【08.07.16】『通商白書』──投機資金流入が原油・穀物価格つり上げと指摘 (奮戦記)

【08.07.15】今日は党創立86周年記念日──三重県四日市市で記念講演をしました (奮戦記)

【08.07.14】消費税・庶民増税阻止闘争本部の会議に出席しました (奮戦記)

【08.07.13】静岡地区で開かれた“躍進のつどい”で国政報告をおこないました (奮戦記)

【08.07.12】雇用促進住宅の全廃で、全国14万戸、東海4県1万8千戸を追い出し/6中総終わる (奮戦記)

【08.07.11】スズキが2年分の残業代未払いを是正/第6回中央委員会総会開く (奮戦記)

【08.07.10】日本共産党本部で幹部会が開かれ六中総議案を討議 (奮戦記)

【08.07.09】“洞爺湖サミット”が示した先進国の無責任 (奮戦記)

【08.07.08】発声障害を持つ議員の「代読」を認めないのは重大な人権侵害 (奮戦記)

【08.07.07】愛知県「かえるネット」のみなさんと“七夕宣伝”をおこないました (奮戦記)

【08.07.06】愛知県医労連大会であいさつ/中小企業の未来を語る (奮戦記)

【08.07.05】学費・教育費シンポであいさつ/岐阜恵那地区で演説会 (奮戦記)

【08.07.04】政府の「教育振興基本計画」は日本の教育を上から統制するものだ (奮戦記)

【08.07.03】憲法9条こそ世界の宝――高まる国際的な評価 (奮戦記)

【08.07.02】昨年の所得がゼロに減った人に住民税還付制度があります (奮戦記)

【08.07.01】原油高騰問題で党国会議員団が政府に申し入れ (奮戦記)

【08.06.30】全商連が徴税問題で財務省国税庁に申し入れ (奮戦記)

【08.06.29】日本青年会議所の「タウンミーティング」で憲法改悪反対を主張 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる