アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【10.08.17】なぜ不安定雇用の拡大を防げないのか (奮戦記)

【10.08.16】世界一高い日本の政党助成金は直ちに廃止すべきだ (奮戦記)

【10.08.15】平和の決意を新たに──65周年の終戦記念日を迎え (奮戦記)

【10.08.14】内閣官房機密費の実態を徹底的に糾明せよ (奮戦記)

【10.08.13】ダム事業検証手順「中間とりまとめ」についての意見 (奮戦記)

【10.08.12】菅内閣は徳之島住民の「訓練移転反対」にどう応えるのか (奮戦記)

【10.08.11】自民党──こんどは「消費税率15%」ですか!? (奮戦記)

【10.08.10】許されない生保大手の政界工作──国会議員を10段階に格付け (奮戦記)

【10.08.09】それでも被爆国の代表か!──菅総理の「核抑止力」発言 (奮戦記)

【10.08.08】2大政党が“消費税増税”で手を組もうというのか! (奮戦記)

【10.08.07】愛知県知立市の市議会議員選挙の応援に入りました (奮戦記)

【10.08.06】臨時国会が閉幕。公共事業チェックの会総会 (奮戦記)

【10.08.05】ハンセン国立駿河療養所の納涼祭に参加し挨拶 (奮戦記)

【10.08.04】鈴木宗男氏の永年在職表彰に反対――議運委で意見表明 (奮戦記)

【10.08.03】財務金融委員会で生保業界の政界工作について質問 (奮戦記)

【10.08.02】日本経団連が民主党政府の「新成長戦略」の実行せまる (奮戦記)

【10.08.01】第80回記念全国高等学校速記競技大会であいさつ (奮戦記)

【10.07.31】民意を切り捨て“独裁政治”への道を歩むのか (奮戦記)

【10.07.30】今日から臨時国会が始まりました (奮戦記)

【10.07.29】グアム移転──どこまでアメリカ言いなりを続けるのか (奮戦記)

【10.07.28】与野党国対委員長会談で国会運営のあり方を協議 (奮戦記)

【10.07.27】CBCラジオのインタビューを受けました (奮戦記)

【10.07.26】衆院議運委理事会で臨時国会の運営について協議 (奮戦記)

【10.07.25】民主党政権は“武器輸出禁止三原則”も否定するのか (奮戦記)

【10.07.24】「生活第一」を掲げ、行き着く先は「財界奉仕」か (奮戦記)

【10.07.23】民主党と日本共産党の国対委員長が懇談 (奮戦記)

【10.07.22】自民党は、また消費税増税を煽るのか (奮戦記)

【10.07.21】八政党が今年2度目の政党助成金“山分け” (奮戦記)

【10.07.20】臨時国会では予算委・各委員会を開き充実した質疑をおこなえ (奮戦記)

【10.07.19】小沢一郎疑惑の“重荷”は取り除かれてはいない (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる