アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【09.10.21】党国会議員団で中小企業問題検討会を開きました (奮戦記)

【09.10.20】反貧困ネット事務局長・湯浅誠氏と懇談 (奮戦記)

【09.10.19】消費税・庶民増税阻止闘争本部の会議 (奮戦記)

【09.10.18】「差し止め判決」に従い泡瀬干潟埋め立ての中止を (奮戦記)

【09.10.17】愛知国公定期大会、党知多地区時局学習会、前進座公演で幕間挨拶 (奮戦記)

【09.10.16】国会を内閣の下請機関にしてはならない (奮戦記)

【09.10.15】JMIU秋闘決起集会で連帯のご挨拶をしました (奮戦記)

【09.10.14】消費税をなくす会から要請。9中総が終了 (奮戦記)

【09.10.13】第9回中央委員会総会が開かれ志位委員長が幹部会報告 (奮戦記)

【09.10.12】日本共産党の幹部会会議が開かれました (奮戦記)

【09.10.11】外国人労働者で聞き取り。労組・民主団体と語る会 (奮戦記)

【09.10.10】改正貸金業法完全施行を求める東京大集会でご挨拶 (奮戦記)

【09.10.09】8年間、一日も休まずホームページを更新してきました! (奮戦記)

【09.10.08】台風一過、静岡県参議院補欠選挙の応援に入りました (奮戦記)

【09.10.07】日本共産党国会議員団の雇用問題対策会議が開かれました (奮戦記)

【09.10.06】全労連幹部の方々と意見交換をおこないました (奮戦記)

【09.10.05】選挙制度について「週刊金曜日」のインタビューを受けました (奮戦記)

【09.10.04】深刻化する失業・雇用不安──対策は待ったなし (奮戦記)

【09.10.03】静岡県浜松市天竜で日本共産党と語る集い (奮戦記)

【09.10.02】全中連が中小企業への支援を求める政府要請行動 (奮戦記)

【09.10.01】企業・団体献金を受け取って「派遣切り」批判はできない (奮戦記)

【09.09.30】労組・民主団体と日本共産党国会議員団との懇談会 (奮戦記)

【09.09.29】新政権は、財界支配から脱却することができるのか (奮戦記)

【09.09.28】テレビ朝日「今夜!緊急スペシャル」放送について (奮戦記)

【09.09.27】豊橋市「第9回納涼まつり」、刈谷市「党創立記念集会」 (奮戦記)

【09.09.26】「選挙お疲れさま、かえるネットアフターのつどい」でお話 (奮戦記)

【09.09.25】安保理で「非核三原則」堅持表明、外務省「核密約」調査チーム発足 (奮戦記)

【09.09.24】子育て支援は必要だが、他の世帯に負担負わせるな (奮戦記)

【09.09.23】天下り禁止は企業団体献金をなくしてこそ効果がある (奮戦記)

【09.09.22】無年金・低年金者を緊急に救え!─「20〜40年後」では遅い (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる