奮戦記
【13.05.31】国会ひとくち話……分科会(facebookより)
分科会は、衆議院においては予算委員会と決算行政監視委員会だけに認められている制度です(衆議院規則97条)。分科会に分けて審査を行うのは総予算(一般会計予算、特別会計予算及び政府関係機関予算に係る本予算の総称)についてのみであり、補正予算や暫定予算は分科会に分けないのが通例です。
従来、総予算の審査について、予算委員会は、まず委員会において総括的な質疑を行い、続いて一般的な質疑を行います。そして公聴会を経て分科会を開催します。
分科会は、第1分科会から第8分科会まで分かれており、そこでは各省の所管別に詳細な審査を行います。おもに各省の予算に係わるものや地元関連の細かな質疑が行われます。
分科会の討論・採決は行われず、審査が終了すれば、委員会で各主査が分科会の質疑応答の概要を報告します。
なお、衆院決算行政監視委員会は、従来閉会中に各省別に審査を行っていましたが、94年から分科会方式を採用しています。参議院では1983年度総予算の審査から、従来の分科会審議に代わって、新たに委嘱審査という方式が導入されました。これは、総予算の審査において、他の委員会にその所管にかかる部分の審査を委嘱するものとして行われます。
佐々木憲昭議員が分科会で取りあげた質問
リンク東海環状自動車道・御望山トンネル「住民との合意を踏まえて対処」と国土交通大臣…2004年03月01日予算委員会第8分科会
リンク防災無線は「“1市1波”にこだわらず、実情に応じて対応する」と総務省答弁…2005年02月28日予算委員会第6分科会
リンク生産緑地指定で農家応援、条件緩和求める…2005年02月28日予算委員会第6分科会
リンク予算委分科会で日本美術刀剣保存協会の不正を追及…2007年03月01日予算委員会第4分科会
リンク日本美術刀剣保存協会の“刀剣審査疑惑”を追及…2008年02月28日予算委員会第4分科会
リンク「消防の広域化」への参加は、市町村の自主的判断…2008年02月27日予算委員会第2分科会
リンク東海環状自動車道 御望山にトンネルを掘るルートはやめよ…2010年02月25日予算委員会第8分科会
リンク有害物質PCBの無害化処理について質問…2011年02月25日予算委員会第5分科会
リンク雇用促進住宅から住民を追い出すな…2011年02月25日予算委員会第5分科会
リンクコンビナート防災「総合的な対策を早く」…2012年03月05日予算委員会第2分科会
リンク児童手当などの差し押さえ禁止徹底を…2013年04月15日予算委員会第2分科会
リンクリニア新幹線建設計画を凍結せよ…2013年04月15日予算委員会第8分科会