アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

メールマガジンバックナンバー

第290号☆11月28日 今日の本会議で25日間の会期延長…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
 *--*--*--* 憲 昭 e た よ り *--*--*--* 2008/11/28 第290号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆本人がつづる今週の一言◆◇

 メルマガ読者の皆さん、こんばんは。佐々木憲昭です。

 日を追うごとに寒さが厳しくなっていますが、皆さんはいかがお過ごしですか? 先週のメルマガで、国会議事堂のまわりの銀杏の樹も「来週には“見ごろ”になるかも知れません」と書きました。いま、黄色の葉が日を受けてきらきらと輝いています。葉が落ちると、歩道に黄金の絨毯が敷き詰められることになるでしょう。

今日の衆議院本会議で、「来月の25日までの会期延長」が提案され、私は日本共産党を代表して「反対討論」を行いました。討論の内容については、今日付の「奮戦記」をぜひご覧下さい。──「会期延長」は、結局、全野党が反対するなか、与党だけの賛成多数で議決されました。その目的はただひとつです。テロ特措法と金融機能強化法の二つの法案を60日間の「みなし否決」規定をつかった衆議院の再議決によって、何が何でも成立させることです。こんな強引なやり方は、絶対に認められません。

 「給付金」をめぐり、与党がバラバラで調整もできないまま迷走をつづけ、補正予算案も提案できない醜態をさらしています。エレベータで一緒に乗り合わせた自民党のある幹部は、こう言ってました。「第二次補正予算を出せばいいのに。まぁ、優雅な生活をしている麻生さんには、庶民のことが分からないんでしょうな…」と。
 麻生総理は、野党4党が共同で提出した「後期高齢者医療制度廃止法案」に背をむける一方で、「医者は社会的常識が欠落した人が多い」と発言しました。さらに「たらたら飲んで食べて何もしない人の分のカネを何で私が払うんだ」という暴言に至っては、開いた口がふさがりません。麻生さんは、医療現場や公的保険制度に対する初歩的な理解さえ欠落しています。
 今日の本会議では、麻生総理の暴言だけでなく漢字の読み違えが批判されました。本会議が終わって、議員達はゾロゾロとエレベーターに乗り込みましたが、民主党のある議員が「今日は漢字の勉強をさせられたなぁ〜」と言って、皆んなを笑わせました。

 国民の多くが、麻生総理の政権担当能力そのものに疑問をもつようになっています。こうなったら総理がやるべきことは、衆議院を解散し主権者国民の審判をあおぐことです。しかし、麻生さんは「とても解散できるような状況ではない。怖くて解散できない」という心境なのかもしれません。
 私たちは、延長された臨時国会でも、徹底した論戦で麻生内閣を追い込むという構えで頑張る決意です。

◇◆今週の「奮戦記」より◆◇

 大企業に税負担をもとめると海外に逃げてしまう?
                 (11月24日付「奮戦記」より)

 「緊急経済提言」では、「大企業・大資産家へのこの間の行き過ぎた減税を元にもどし、もうけ相応の税負担を求める」としています。最近の説明・懇談会のなかで、「大企業に負担を求めると、海外に逃げてしまうのではないか」という質問が出されました。
 大企業が海外進出を進めている主な理由は、税金が高いからなのでしょうか。2007年9月に、経済産業省が実施した委託調査「公的負担と企業行動に関するアンケート調査」によると、海外進出の理由(複数回答)は、「労働コスト」(84.7%)が圧倒的に多く、低賃金を求めて海外に進出していることが分かります。続いて「海外市場の将来性」(65.1%)「取引先の海外移転」(47.6%)などが上位を占め、「税・社会保険料負担」(40.2%)は5番目にすぎません。
 また、海外進出している企業に「法人実効税率が30%程度まで引き下げられた場合、国内回帰を検討するか」との設問に対しては、「国内回帰を検討する」とした企業はわずか17・8%にすぎず、大多数は「検討しない」と回答しています。
 このことからも明らかなように、大企業にいくら減税しても、国際競争力を向上させたり国内産業の空洞化をおさえることにはつながりません。
 大企業は、アメリカ発の金融危機で多少の「減益」となったとはいえ、10年前の3倍にあたる27兆円もの経常利益(09年3月期)が予想されています。
 大企業には十分な体力があるのですから、応分の負担を求めて財源を確保し、暮らし応援の予算を組むことが求められます。これが、国内経済の活性化に直接つながるのです。
 家計に軸足を置いた内需主導の経済成長が可能となってこそ、企業経営の安定にもつながるのです。

≪毎日の奮戦記はこちらから≫
【08.11.28】衆議院本会議で会期延長に反対する討論をおこないました
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081128-174459.html
【08.11.27】自民・公明が12月25日までの会期延長を衆院議長に申し入れ
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081127-213248.html
【08.11.26】国民大運動の国会前集会、日本母親大会の財務省要請
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081126-175244.html
【08.11.25】悪法を通すための会期延長には同意できない
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081125-215754.html
【08.11.24】大企業に税負担をもとめると海外に逃げてしまう?
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081124-224504.html
【08.11.23】愛知県名古屋市、三重県四日市市、津市で「緊急経済提言」の説明・懇談
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081123-221358.html
【08.11.22】党の「緊急経済提言」で各界・各層の方々と対話
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081122-222944.html

◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/

───────────────────────────────
【憲昭eたより】
▼このメールマガジンは、アドレスを登録していただいた方、佐々木
憲昭のホームページにご意見をお寄せいただいた方に配信しています。
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/
▼ご意見・ご感想は[mail@sasaki-kensho.jp]までお寄せ下さい。
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館730号室
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280
   佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Share (facebook)

このページの先頭にもどる