アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

メールマガジンバックナンバー

第289号☆11月22日 会期末を控えて、局面の展開が…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
 *--*--*--* 憲 昭 e た よ り *--*--*--* 2008/11/22 第289号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆本人がつづる今週の一言◆◇

 メルマガ読者の皆さん、こんばんは。佐々木憲昭です。

 急に寒くなってきましたが、お変わりありませんか。国会議事堂の周りの銀杏の樹もようやく黄色くなり始めました。来週には“見ごろ”になるかも知れません。――さて、議事堂のなかでは、今週、局面の大きな展開がありました。

 11月30日の会期末を控えて、「政府・与党はこのまま会期を閉じ、改めて1月上旬に召集する意向」と言われていました。ところが、11月17日(月)になって、民主党の小沢代表が、「今日中に麻生総理に会いたい」と申し入れたことを受け、麻生総理大臣と民主党小沢代表の「党首会談」が急きょおこなわれました。
 そのとき、小沢代表は第二次補正予算案を今国会に提出するよう求め、それをしなければ、「自民党と民主党で合意」していた18日(火)参議院外交防衛委員会の「新テロ特措法延長案の採決に応じない」と表明したのです。
 麻生総理は、補正予算案を「いつ提出できるかは明快にはいえないが、努力している最中だ」としながら、新テロ特措法延長案の採決は「参議院で決まっていることであり、それが破棄されるのは納得できない」と述べました。

 ここから、一気に緊張が高まりました。一時は、参議院の民主党幹部が「衆参両院ですべての委員会審議を拒否する」と発言する場面もありました。……しかし最終的には、「新テロ特措法案と金融機能強化法案ついては、審議するが採決しない」という方針に落ち着いたようです。
 民主党は、新テロ特措法延長案について、解散・総選挙を促すためという理由で、衆議院での「審議は1日でもいい」と言い、早期採決に手を貸しました。自民党も「え〜っ」と驚いたほどです。私たちは、民主党の態度を厳しく批判しました。参院でも、民主党は18日(火)の委員会採択で与党と合意していたのです。
 それが、なぜ「抵抗路線」に転換したのか、理由が明確ではありません。国民の批判があったからでしょうか。――いずれにしても新テロ特措法など、悪い法案がスイスイと通ることに“一定の歯止め”がかかったことは事実です。それなら、なぜ、衆議院でもっと抵抗しなかったのでしょうか。民主党の議員に聞いたら、「あのときは、オレオレ詐欺に引っかかったのだ」と。……麻生さんの「オレ、解散するから協力してョ」という甘い言葉に民主党がひっかかったって?? う〜ん、なんか、わかるようでわからない説明ですね。
 会期は延長するのでしょうか。――自民党は、その方針を伝えるため、週明けの25日(火)に野党を回るそうです。私も、穀田国対委員長と一緒に、その説明を受けることになっています。――新テロ特措法案を通すためにクリスマス近くまで延長するとか、そのときまでに金融機能強化法案が採決されていなければ、年明けの1月5日以降まで延長するなどという話もささやかれています。
 悪法は通すが、第二次補正予算案はこの国会には出さない。「最優先課題だ」と言ったのに「補正予算案を出さない」のはどういうことでしょう。こんなデタラメなやり方には、もういい加減にせよ!と言いたくなりますね。

 ◇◆今週の「奮戦記」より◆◇

 上田耕一郎さん(日本共産党元副委員長)の「お別れの会」
                (11月17日付「奮戦記」より)

 先月30日に亡くなられた日本共産党元副委員長・元参院議員の上田耕一郎さんの「お別れの会」が、今日午後2時から、東京都新宿区の千日谷会堂で、しめやかにおこなわれ、参議院の江田五月議長をはじめ、各界から多数の弔問をいただきました。
 私が1973年に27歳で党本部の政策委員会に勤務しはじめたとき、上田さんは、党の政策委員長を務めており、そのときの経済政策委員長は工藤晃さんでした。上田さんは、第12回党大会(73年)で、「民主連合政府綱領についての日本共産党の提案」の報告をおこないました。私が政策委員会に勤務して最初の仕事は、民主連合政府綱領提案の作成作業を手伝うことでした。たいへん懐かしく思い出されます。
 上田さんは、当時『先進国革命論』など緻密な理論研究をすすめる一方、豪放磊落な性格で、私たちのような新米のメンバーにも平等に接し、自由な発想の政策活動を励ましてくれました。74年から24年間の参院議員生活においては、常に論戦の第一線に立ち、田中角栄元首相の金脈問題をはじめ、ロッキード事件で中曽根康弘元首相、リクルート事件で宮沢喜一元蔵相を厳しく追及したことは有名です。
 私たちは、上田さんの議員活動を手本とし、少しでも近づくことができればと思いながら活動しております。

≪毎日の奮戦記はこちらから≫
【08.11.21】公取委の「同意人事案」を政府が取り下げた理由について
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081121-180418.html
【08.11.20】「派遣の正社員化」について、トヨタ車体は「踏ん張る」と回答
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081120-170000.html
【08.11.19】トヨタ車体に「希望する派遣労働者を正社員にせよ」と要請
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081119-225310.html
【08.11.18】金融サミットで、麻生さんは具体的な提案をしたのか
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081118-182426.html
【08.11.17】上田耕一郎さん(日本共産党元副委員長)の「お別れの会」
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081117-233018.html
【08.11.16】消費税増税予約付「給付金」は認められない
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081116-213738.html
【08.11.15】明日は、NHKの「日曜討論」で他党と論戦します
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/081115-223152.html

◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/

───────────────────────────────
【憲昭eたより】
▼このメールマガジンは、アドレスを登録していただいた方、佐々木
憲昭のホームページにご意見をお寄せいただいた方に配信しています。
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/
▼ご意見・ご感想は[mail@sasaki-kensho.jp]までお寄せ下さい。
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館730号室
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280
   佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Share (facebook)

このページの先頭にもどる