アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

メールマガジンバックナンバー

第249号☆2月8日 先週のドタバタ大騒ぎから一転して…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
 *--*--*--* 憲 昭 e た よ り *--*--*--* 2008/2/8 第249号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆本人がつづる今週の一言◆◇

 メルマガ読者の皆さん、こんばんは。佐々木憲昭です。

 国会議事堂の上に大きく広がる空は、とても青く澄み渡っています。しかし吹く風は冷たく、1年を通していちばん寒い時期となりました。皆さんは、どのようにお過ごしでしょうか。
 国会は、先週のドタバタ大騒ぎから一転し、通常の雰囲気に戻りました。今週いちばんの話題は、補正予算案が参議院で否決されたことでしょう。これは、たいへん重いものです。参議院で補正予算案が否決されると、両院協議会が開かれることになります。そのメンバーを選ぶため、衆議院から10人(賛成した会派から)、参議院から10人(反対した会派から)選出します。そのために、衆参それぞれで本会議を開くのです。
 選出された委員は、国会議事堂のちょうど真ん中にある常任委員長室に集まり、両院協議会を開きます。しかし、それぞれ賛成・反対の理由を述べましたが、成案を得ることはできませんでした。そこで、憲法60条2項の衆院優越の規定によって、補正予算案が成立するというはこびになります。――両院協議会が開催されたのは、昨年9月の首相指名選挙以来のことです。

 両院協議会が終了した直後、衆議院で本会議を再開し、衆議院議長が衆院優越の規定によって補正予算が成立したことを宣言しました。補正予算がこのような扱いで成立したのは、1993年以来15年ぶりのことだそうです。そのためでしょうか。議長が宣言したのに、ひな壇にならんでいる閣僚は戸惑っているようでした。いつもは、予算案が通ったときは、全閣僚が深々と頭を下げるのに。……福田総理にいたっては、さっさと帰ろうとしたのです。さすがに河野議長はそれを制止し、官房長官が手を広げ戻るように促しました。議場内がざわついたため、福田総理は苦笑いをしながら、あわてて自席に戻って頭を下げました。……なんとも、締まりのない話です。

 この補正予算成立を受けて、衆院予算委員会で2008年度予算案の実質審議に入ることになり、昨日(7日)から衆議院予算委員会で、来年度予算案をめぐる基本的質疑が始まりました。――今日は、日本共産党の志位和夫委員長が、派遣・請負労働などの不安定雇用問題で政府を追及しました。
 私が所属する財務金融委員会では、予算に関連する税制などの質疑をいつから始めるか、今日、理事懇談会をひらいて与野党の協議がおこなわれました。与党側は、「ともかく早く審議をしてもらいたい」と促しますが、本会議での法案の主旨説明をいつやるか、まだ決まってもいないのに「早く早く」と言われてもどうにもなりません。

 いずれにしても、来年度予算案と関連税制法案をめぐる攻防が次第に激しくなる気配が伝わってきます。――次のヤマ場は、どうなるでしょうか。ともかく、質問をバシッと決めなければなりません。

◇◆今週の「奮戦記」より◆◇
  
“金融のバリアフリー”を求め視覚障害者が金融庁交渉
                    (2月4日付「奮戦記」)

 「手をつなごう全ての視覚障害者全国集会」(正岡光雄代表)の代表が金融庁と交渉し、私も同席しました。“金融のバリアフリー”を求める要請です。国は、障害者基本法にもとづく障害者基本計画と、障害者自立支援法にもとづく障害者福祉計画によって障害者も安心して暮らせる社会づくりを目指すとしています。
 しかし、障害者の「暮らしの平等」と「社会参加」は、まだまだ不十分です。視覚障害者には「歩行・移動」「読み書き」「就労」の権利さえ、平等に保障されていないのが現状だからです。社会生活を営むためには、金融機関の利用が不可欠であり、その平等な利用の環境整備(金融のバリアフリー)は、待ったなしの課題です。

≪毎日の奮戦記はこちらから≫
【08.02.08】原油高騰問題で懇談会/永住外国人に地方参政権を
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080208-163002.html
【08.02.07】愛知社保協から後期高齢者医療制度の実施中止を求める要請
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080207-180000.html
【08.02.06】参議院で補正予算案否決。議運委で同意人事の意見表明
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080206-185247.html
【08.02.05】米艦船入港を小樽市に押しつける外務省に抗議する
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080205-193146.html
【08.02.04】“金融のバリアフリー”を求め視覚障害者が金融庁交渉
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080204-185111.html
【08.02.03】長生きすると医療差別─後期高齢者医療制度は“現代の姥捨て山”だ
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080203-215952.html
【08.02.02】10年間の「道路中期計画」に、なぜ59兆円が必要?
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/080202-185610.html

◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/

───────────────────────────────
【憲昭eたより】
▼このメールマガジンは、アドレスを登録していただいた方、佐々木
憲昭のホームページにご意見をお寄せいただいた方に配信しています。
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/
▼ご意見・ご感想は[mail@sasaki-kensho.jp]までお寄せ下さい。
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館730号室
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280
   佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Share (facebook)

このページの先頭にもどる