アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【09.12.20】民主党・政府は「暫定税率」をどうするのか (奮戦記)

【09.12.19】検察冒陳で「西松のダミー献金を認識」と主張 (奮戦記)

【09.12.18】内閣支持率の続落(47%)は、何を意味するか (奮戦記)

【09.12.17】第5回日中議会交流(4)─上海日本商工クラブ、リニアモーターカー。帰国 (奮戦記)

【09.12.16】第5回日中議会交流(3)─上海万博会場を視察。市人民代表大会常務委主任 (奮戦記)

【09.12.15】第5回日中議会交流(2)─人民大会堂で第1・第2セッション (奮戦記)

【09.12.14】第5回日中議会交流(1)─北京に到着。ブリーフィング&視察 (奮戦記)

【09.12.13】政府税調はなぜ“立ち往生”しているのか (奮戦記)

【09.12.12】革新愛知の会第30回総会で講演をしました (奮戦記)

【09.12.11】補正予算のレク、愛知県業者後援会で講演 (奮戦記)

【09.12.10】工藤晃さんをお招きし党議員団主催で学習会を開く (奮戦記)

【09.12.09】議運訪中団ブリーフィング、党国対会議・議員団会議 (奮戦記)

【09.12.08】「国会法改定」案は拙速審議で決めてはならない (奮戦記)

【09.12.07】消費税・庶民増税阻止闘争本部の会議に出席しました (奮戦記)

【09.12.06】民主党・小沢幹事長は、なぜ「国会改革」に執着するのか (奮戦記)

【09.12.05】元参議院議員・吉岡吉典さんを偲ぶ会に出席しました (奮戦記)

【09.12.04】臨時国会が閉幕―同意人事で意見表明。政府交渉、集会参加 (奮戦記)

【09.12.03】“「国会改革」に異議あり”緊急院内集会で報告しました (奮戦記)

【09.12.02】TCフォーラム(納税者権利憲章をつくる会)院内集会であいさつ (奮戦記)

【09.12.01】ビラ配り有罪の不当判決──最高裁が弾圧を追認 (奮戦記)

【09.11.30】「会期延長」について、議運委で意見表明をおこないました (奮戦記)

【09.11.29】愛知県の海部津島革新懇で国会情勢を報告しました (奮戦記)

【09.11.28】非正規雇用の失職者はなぜ増え続けるのか (奮戦記)

【09.11.27】10中総で大会議案を決定。国会に求められているものは何か (奮戦記)

【09.11.26】郵政民営化凍結法案について日本共産党の塩川議員が質問 (奮戦記)

【09.11.25】藤井財務大臣が「納税者憲章」制定を明言。愛知の皆さんと政府交渉 (奮戦記)

【09.11.24】日本民主青年同盟の皆さんが働くルールを求める請願 (奮戦記)

【09.11.23】三重革新懇総会で「政治の新局面」について講演しました (奮戦記)

【09.11.22】3大銀行の中小企業向け融資が前年比で4兆円も減少 (奮戦記)

【09.11.21】名古屋市栄で街頭宣伝、愛知県党後援会交流集会でお話 (奮戦記)

Share (facebook)

このページの先頭にもどる