アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

金融(銀行・保険・証券) (銀行公的資金注入)

2004年04月23日 第159回 通常国会 財務金融委員会 【244】 - 討論

「金融2法案」衆議院通過 健全行にも公的資金を入れられる法案に反対

 2004年4月23日の財務金融委員会で、政府提出の「金融機能強化特別措置法案」「預金保険法等一部改正案」の金融2法案が採決され、日本共産党が反対するなか、自民党、公明党の与党の賛成多数で可決されました。同時に、民主党提出の「金融再生ファイナルプラン関連法案」についても採決が行われ、反対多数により否決されました。

 採決に先立ち、佐々木憲昭議員が、日本共産党を代表して反対討論に立ちました。
 「金融機能強化特別措置法案」「預金保険法等一部改正案」の金融2法案の質疑は、4月13日からはじまり、20日に東京都八王子市での地方公聴会金融機関各協会長に対する参考人質疑21日には法案質疑小泉総理も出席した総括質疑が行われました。

議事録

○佐々木(憲)委員 私は、日本共産党を代表して、ただいま議題となりました四案に対する反対討論を行います。
 まず、政府提出、金融機能強化特別措置法案に反対する理由を述べます。
 反対する第一の理由は、本法案が、システミックリス

[続きを読む]

Share (facebook)

このページの先頭にもどる

佐々木憲昭公式フェイスブックページ へ
佐々木憲昭 ツイッター へ
憲昭ユーチューブムービーチャンネル へ
憲昭国会質問データベース へ
宣伝素材ダウンロード へ
『変貌する財界』書籍紹介 へ
しんぶん赤旗の購読申し込みはこちらから
日本共産党中央委員会 へ