国会での活動
国会での活動 − 国会質問、税制(庶民増税・徴税)
【12.03.07】国民負担の増大は「説明」を変えても同じこと
2012年3月7日、佐々木憲昭議員は、財務金融委員会で「社会保障・税一体改革」について質問しました。増税分は「すべて社会保障に使う」「充実」「安定化」などと説明を変えても、「一体改悪」の中身がかわるものではないことが明らかになりました。
佐々木議員は、岡田副総理が1月20日におこなった会見で、配布した「広報に関する基本方針」の内容について質問。
それまで、増税分の使い途を社会保障の「機能維持」や「機能強化」などの表現で説明してきましたが、「充実」や「安定化」という表現に変えています。
岡田副総理は「私には(それまで意味が)わからなかった。みなさんはわかりましたか」と、記者会見で述べていることを、佐々木議員は「人ごとのような発言だ」と批判。
佐々木議員は、政府のいう数字の根拠をひとつひとつ確かめ、社会保障に必要な数字を積み上げたのではなく、「消費税5%分を上から配分する」数字を出したに過ぎないということが明らかになりました。
5%のうち「社会保障の充実」に回るのは1%分に過ぎず、それもどうなるか具体的な改善策は数字としても示されていません。