アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【04.09.05】全造船機械労組・定期大会で、党を代表してあいさつ

 今日は、全日本造船機械労働組合の第71回定期大会で、ご挨拶をさせていただきました。

 この組合は、造船・機械産業に働く労働者の労働条件と暮らしを守るためにがんばっています。

 ――「職場と生活・雇用を守る」「公正・公平・平和な社会を築く」、この2つの大きなスローガンのもとに、たたかいを前進させています。

<大会議案など>

image/040905-224828-aIMG_8791.jpg

<宇治山田駅には、こんな横断幕とのぼりが>

image/040905-224829-aIMG_8778.jpg

image/040905-224831-aIMG_8766.jpg

局地的集中豪雨で近鉄がストップ、名古屋に戻ると地震!そして台風も……

 全造船機械労組定期大会の挨拶が終わって近鉄特急で一路名古屋へ。ところが、桑名まできたとき、突然、車内アナウンスがありました。――「局地的集中豪雨のため安全な運転が保障できませんので運転を見合わせます」! 

 しばらく車内で待っていました。しかし、まったく動く気配がありません。
 ところが、となりの線路をみると、何とJRはスイスイと走っているではありませんか(桑名駅は近鉄とJRが乗り入れ)。そこで私は、JRに乗り換え名古屋駅に戻ってきました。

 ということで、ひと安心。名古屋駅の地下街で食事をしていると、こんどは何か身体がゆらゆら揺れるのです。

 おかしいな、乗り物に酔ったかななんて思っていると、何と!!こんどは地震ではありませんか。

 揺れの感じからみて震源地は遠いが大きな規模の地震か?と思いました。

 ニュースによると、やはり7時過ぎに近畿を中心にかなり広い範囲で地震がありました。和歌山県新宮市と奈良県下北山村で震度5弱を記録しました。

 震源地は紀伊半島沖で、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは6・9と推定されています。

 気象庁は四国から伊豆半島にかけての太平洋沿岸と伊豆、小笠原諸島に津波注意報を発令。伊豆諸島の神津島で最大60センチ、和歌山県串本町と静岡県南伊豆町などで最大30センチの津波が観測されました。

 この地震で、大阪、京都、和歌山の3府県で、5人が転倒するなどしてけがをしました。
 また、局地的豪雨で名古屋や岐阜などで床下や床上浸水した地域もあるようです。被害にあわれた方に、心からお見舞い申し上げます。これ以上、被害が広がらないことを祈っています。

 また、強い台風18号も近づいています。
 明日から衆議院財務金融委員会の視察で愛知、岐阜、富山を回るのですが大丈夫でしょうか?



!!!

Share (facebook)

このページの先頭にもどる