アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【04.03.20】イラク戦争1周年を迎え、反戦の旗幟いっそう鮮明に!

 1年前の今日、米英軍は国際的な批判が高まるなかでイラク戦争を開始しました。

 あれから1年たちましたが、イラク戦争は、国際世論に正面から挑戦し国連憲章をまっこうからふみにじる無法な侵略戦争だったということがいっそう明かとなりました。

 私たちはイラク戦争とその後の米英軍主導の軍事占領支配にたいして、抗議の声をあげ厳しく反対してきました。

 米英が戦争をはじめる口実にしてきた「大量破壊兵器」は、いまだに発見できていません。それどころか、米国のイラク調査団長は「もともと存在しなかった」と証言さえしたのです。
 世界を欺いて無法な戦争にのりだした米英両国政府の責任が、きびしく問われています。

 イラクの現状は、ますます泥沼化しています。戦争によっては、テロと暴力がなくならないことを証明しました。

 米英とともに戦争と占領を推進したスペインでは、総選挙で与党が大敗しました。

 次の首相となるサパテロ氏は、「現状が変わらなければ軍隊を撤退させる」と言明しました。

 いまもとめられているのは何でしょうか。
 米軍主導の軍事占領をすみやかに終わらせ、国連が中心的役割をはたす枠組みを確立しすること、そして、イラク国民に完全に主権を返還することです。そのうえで、占領軍のすみやかな撤退をはかることです。

 小泉政権が、イラク問題でとった態度は、異常な米国追随でした。
 無法な侵略戦争をただちに支持し、アメリカにもとめられるまま、憲法をふみにじってイラクへの自衛隊派兵を強行しました。絶対に許されません。

 自衛隊のイラク派兵は、侵略戦争と占領支配への合流であり加担です。
 これは、憲法の禁止する武力の行使・交戦権の行使にあたります。また、国連憲章がさだめた平和のルールとも相反するものです。まさに暴挙以外のなにものでもありません。

 イラク戦争1周年にあたって、憲法違反の自衛隊派兵計画を破棄すべきです。
 そして、自衛隊のすみやかなイラクからの撤兵をすべきです。

わたしが昨日、銀行の貸し手責任を問う会主催の「騙す」でお話をした内容

 昨夜の銀行の貸し手責任を問う会主催の「騙す」パート4集会でお話をした内容は以下の通りです。

 ――変額保険被害に対して大蔵省は4つの罪を負っていると考えている。

 第1の罪は、変額保険に証券規制を課さず保険商品として認可したことだ。

 株式を中心に運用される変額保険は、投資信託と同じ性格を持つ商品だ。売った銀行も保険会社も何のリスクも負わない。契約者に一方的に損失が負わされる。
 米国では変額保険に証券規制が課されているが、大蔵省はその事実を知りながら証券規制を課さずに保険として認可した。これが被害の元凶となった。

 第2の罪は、銀行の融資行為に何ら規制を課さず、過剰融資を野放しにしたことだ。

 銀行の融資行為に対する規制の必要性は、1970年代後半から政府の金融制度調査会で繰り返し指摘されていた。ところが大蔵省は法規制をサボタージュしてきた。
 変額保険のような、大型フリーローン、提案型融資、過剰融資による銀行被害は、大蔵省が審議会の提言通り銀行の融資行為を法律できちんと規制していれば生まれなかった。

 第3の罪は、被害発生後も保険料ローンを禁止せず、被害を拡大してきたことだ。

 大蔵省が一番最初に保険料ローンの弊害に気付いたのは1988年だ。この年の5月に最初の口頭指導を出している。〃保険料ローンのような財テクを勧める提携販売は自粛するように〃というものだ。ところが融資一体型変額保険の販売は拡大し、90年から91年がピークとなる。被害が起こりはじめた最初の段階で大蔵省が的確に対応し、融資一体型変額保険の販売を禁止していれば、多くの被害は生まれなかった。

 第4の罪は、被害者の救済に背をむけ、事件の解決を放置してきたことだ。

 みなさんの運動の結果、90年代半ばから変額保険被害が社会問題化した。にもかかわらず大蔵省は、被害を放置し続けた。いまだ被害実態の調査すらしようとせず、銀行や生保にまともな指導もしていない。

 これまでに変額保険をめぐって、大蔵省が業務改善命令を下したのは、1996年の朝日生命に対するものだけだ。後にも先にもこれ1回だ。これは最高裁で朝日生命の違法勧誘を認める判決が出たことを受けたものだ。変額保険を一番売った三菱銀行も明治生命も、何の処分も受けていない。〃解決は裁判で〃というばかりで、行政の責任を果たそうとしない。金融庁になってもこの姿勢は変わらない。

 なぜこういうことになるのか。それは、いま述べてきたように、国が、変額保険の被害を生み、拡大してきた張本人だからだ。変額保険が「金融版薬害エイズ」といわれるゆえんだ。
 事件を解決し、二度と同じような被害を生まないために、大蔵省が果たした役割を全面的に解明し、反省させ、消費者本位の行政をつくっていかなければならない。みなさんの運動は、そういう意義のあるものであり、運動と世論が、実現の一番の力となる。

 私も国会で、銀行の責任追及とともに、金融行政の責任を徹底して追及していきたい。

◆上田耕一郎さんから貴重な助言をいただきました

 上田耕一郎・元参議院議員もこの集会に出席されていました。
 私の発言に関連して、貴重な助言をいただきました。

 それは、次のようなものです。
 ――大蔵省の責任についてもう1点、銀行と保険会社の提携を否定し放置してきたことをあげるべきだ。
 大蔵省は、保険料ローンが利用された例があることを知っているにもかかわらず、「銀行と保険会社との間で提携がおこなわれていたとは承知していない」と繰り返してきた。それが被害を広げた。

 上田さんは、もっとも早くから変額保険の被害を国会で追及してきた議員です。



だよね〜

Share (facebook)

このページの先頭にもどる