奮戦記
【04.03.03】予算委は、あす集中質疑、あさって締めくくり総括質疑
衆議院予算委員会の理事会で、与党側から「十分質疑をしたので明日にも予算案の採決をしてほしい」との提案がありました。
これにたいして、野党側は、鳥インフルエンザでの集中質疑、日歯連の会長と会計責任者、北海道警察のウラ金問題、道路公団問題などの参考人質疑をもとめ、明日の採決に反対しました。
その後、断続的に理事会が開かれましたが、鳥インフルエンザでの集中質疑を行うことについては合意しましたが、採決の日程については意見が一致せず、平行線の状態が続きました。
これにたいして笹川予算委員長は、一方的な「裁定」で、明日4日は引き続き質疑を続行し、5日にしめくくり総括質疑と採決を行うことを決めました。
明日は、午前中に一般質疑をおこない、午後は鶏インフルエンザでの集中質疑をおこないます。
私は、あす午前の一般質疑で質問をすることになりました。
今日は、そのための事務所内での打ち合わせをし、経済産業省と厚生労働省にたいして質問通告をおこないました。
私の質問時間は、11:30〜11:50の20分間です。
テーマは、(1)経済産業省の「保健医療データビジュアライゼーション」をめぐる問題について、(2)日歯と日歯連の一体化問題について、(3)日歯連の献金問題について――の3点です。