奮戦記
【04.02.14】民主党の議員が小泉首相と会食って、ど〜ゆうこと?
え〜っ、予算委員会では「対決」してたのに……。
小泉首相は、昨夜、都内のホテルの日本料理店で、民主党の木下厚、中津川博郷、中山義活、松野頼久、三井辨雄の各衆院議員と会食したというのです。
木下さんは、つい10日の衆院予算委員会で、内閣官房機密費の使途を追及していました。自民党の中川秀直国対委員長が官房長官時代に2カ月間で約2億2000万円の官房機密費を引き出した問題についてです。私も、その場で聞いており、なかなかいい点をついているなと思っていました。
そのさい木下さんは、首相と与党議員が会食したことに触れ、「機会があれば、野党もぜひ呼んでほしい」と言ったです。私は、耳を疑いました。
「そんなことを言うのはまずいんじゃないか?」と、民主党の某議員に言うと「そりゃよくないよ」と言っていたばかりです。
ところが、なんとこれに小泉首相が応じ、木下さんが親しい議員を集めたというのです。
予算委員会の最中に、首相が野党議員と私的に会食するのは極めて異例のことです。
しかも、その勘定は首相が「ポケットマネー」で支払ったというのです。
そのカネも「官房機密費から出たのではないか」と、マスコミから聞かれたそうです。なんとも締まらない話です。
民主党の菅直人代表が、今日、衆院予算委員会で中川氏の参考人招致を要求、使途について追及する考えを示したというのですが、足もとがこんな状況では、まったく示しがつかないではありませんか。
いったい、どう釈明するのでしょう。