アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.12.20】谷垣財務大臣にたいして来年度予算の復活折衝

 今日は、来年度予算の財務省原案が提示されたのを受けて、各省庁・諸団体が予算の復活折衝をはじめました。

 私は、9つの民主団体・労働組合の代表とともに、谷垣財務大臣にたいして復活折衝をおこないました。

 財務省原案は、7年ぶりの増税型で、年金改革にともなう負担増・給付減に加え、高齢者から若者まで国民すべてに痛みを押しつける厳しい内容になっています。

 復活折衝に参加した団体は、全国商工団体連合会(全商連)、全国生活と健康を守る会連合会(全生連)、障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)、日本患者同盟(日患連)、軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を」国民大運動実行委員会、新日本婦人の会、全国労働組合総連合(全労連)、全日本教職員組合(全教)、全国私学教職員組合連合(全国私教連)の9つの団体です。

 財務大臣との交渉は、わずか10分程度です。それぞれ、一言ずつ具体的な要請をおこないました。大臣は、1人ひとりの発言に耳を傾けていました。切実な要求が、少しでも実現すればいいのですが。……

image/031220-194154-aDSC_0687.jpg


「しんぶん赤旗・日曜版」(新年号)のインタビューを受けました

 「しんぶん赤旗・日曜版」の記者から経済問題でインタビューを受けました。

image/031220-194154-aIMG_3894.jpg





<地下鉄「国会議事堂前」入り口のねこ>


image/031220-194154-aIMG_3889.jpg



Share (facebook)

このページの先頭にもどる