アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.11.12】大至急、自衛隊のイラク派兵反対の声をひろげよう

 イラク南部のナシリヤで、自爆テロのため駐留イタリア軍兵士多数が死亡しました。このことで、政府はショックを受けているようです。

 ナシリヤは、陸上自衛隊の派遣を予定しているサマワとともに「治安が比較的安定している」として最後まで候補地に残っていた都市だからです。

 報道によると、自衛隊派遣への影響に関しては「確かにサマワの近くだが、これで基本姿勢を変えるわけにはいかない」としながらも、小泉首相は安全確保の観点から現地情勢を見極める必要性を繰り返しています。

 イラクの現状が、あまりにもひどく「非戦闘地域」をさがすこと自体が、もはや難しいということが誰の目にも明らかになってきました。

 国会での論議を避けて、アメリカに言われるままに自衛隊を派兵することになれば、取り返しのつかない事態になりかねません。

 イラクへの自衛隊派兵に反対する世論を、早急に盛り上げようではありませんか。

いよいよあすから、国会が動き始めます

 いよいよ明日から、国会が動き始めます。
 明日は各派協議会が開かれ、選挙後の国会の大枠が話し合われます。最大の焦点は、議院運営委員会に日本共産党や社民党がオブザーバーで参加できるかどうかです。

 ここから排除されたら、国会運営全体への関与が著しく制約され、自民党と民主党の合意内容がすべてに優先され、日本共産党の意見などは無視されてしまいます。

 日本共産党は、あす11時から国対委員会を開き、15時から議員団総会を開きます。

引き続き、励ましの言葉をいただいています

 ホームページの読者から、ひきつづき励ましのメールをいただいています。

●御当選おめでとうございます。
 かなり減ったけれど、皆でがんばりましょう。(男性/40代/大阪府)

●残念な結果になりました。くやしい!
 準備期間が1か月しか無かった? うそ 365日、毎日が準備期間でしょう。消費税、憲法9条、年金、イラク派兵 ラジオ、テレビ等のメディアを使い、毎日宣伝したらどう? 赤旗だけでは、とてもとても。もっともっと宣伝。理屈だけで、わっかてくれるかな?
とにかくがんばって。(男性/50代/静岡県)

●佐々木さん当選おめでとうございます。
 そしておつかれさまでした。今回は議席を減らすことになってしまい残念でしたが、あきらめないかぎり負けはありません。来年は参議院選、挽回できることを願ってやみません。私は今もそしてこれからも日本共産党と佐々木さん達を支持していく姿勢は絶対変わりません。(30代)


……!!

image/031112-225002-18.jpg


 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる