奮戦記
【03.10.02】白樺文学館「多喜二ライブラリー」の佐野力さん来室!
今日は、私の母校・小樽商科大学の先輩であり、白樺文学館(千葉県我孫子市)の館長の佐野力さんが、私の事務所を訪問しました。
佐野さんとは、6月におこなわれた小樽商科大学の同窓会「緑丘会」以来の知り合いです。6月の「緑丘会」では「最近の政局について」お話をさせていただきました。「私の6月19日の奮戦記」をご覧下さい。
佐野さんの精力的な活動で、今年7月に東京都港区麻布十番に、白樺文学館の分室である「多喜二ライブラリー」がオープンしました。麻布十番は、多喜二が居住していたことのある地域です。
この多喜二ライブラリーは、「多喜二記念館(仮称)」の設立をめざす核としての役割を持ち、「多喜二記念館・準備室」としても活動しています。小林多喜二の作家としての功績を広く永く伝えていこうという情熱が伝わってきます。
今年11月30日には、「多喜二生誕100年、没後70年」の記念行事をおこなうそうです。――ぜひ、参加したいものです。
小池晃参議院議員が年金問題で小泉総理に質問しました
「国民に負担だけ押しつけ、国が責任を果たしていない。いったいどうなっているのか!」と追及しました。
.