アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.09.27】リニューアルしました…佐々木憲昭webサイト

あさがお 今日から、私のHPをリニューアルしました。
 これまでと違うところはどこか、というと……。

 ひとつはトップ・ページの表示を新しくしたことです。
 ――これまでのトップ・ページには項目だけしか出ておらず、中に入ってはじめて内容が分かるというものが多かったのですが、こんどは、新規更新のおもな内容がトップページで表示されるようになりました。

 何が新しく追加されたか、その中身は何か、ということがトップページを開くだけで分かるようになっています。右の欄の「キーワード」も新しい項目の内容(3項目)を見えるようにしました。

 ふたつ目は、「皆さんからのお便り紹介」の欄をつくり、内容の一部が分かるようにしたことです。
 ――この欄では、できるだけ皆さんの生の声をそのまま反映できるようにしたい、と考えています。ご感想、ご意見をどんどんお寄せください。

 みっつ目は、「憲昭が出ているメディア」を新設したことです。
 ――これは、いま準備中です。10月5日から公開します。これまで、新聞・雑誌・インターネット、テレビなどにたくさん出ていますが、案外、知られていないものもありますので、このコーナーで紹介します。

 以上簡単ですが、今回のHPリニューアルの新しい特徴です。

●「赤旗まつり」出演の打ち合わせ

 今日は、赤旗まつりの中央舞台で行われる「暮らしと経済」のコーナーについて、実務関係者との打ち合わせをおこないました。

 私が出演するのは、11月3日(2日目)の午前中です。経済学者の山家悠紀夫さん、暉峻淑子さんとの鼎談です。ぜひご参加ください。

●青年劇場、「銃口」(三浦綾子原作)の観劇

 夜、7時から青年劇場の公演「銃口」をみにいきました。小学校の教員を主人公にした感動的な物語です。
 日本が中国に侵略戦争をすすめる前後から、終戦直後までの時期を描いています。

 戦争が人々をどのように暗い統制下に導いていったか、特高警察による北海道の綴り方教育にたいする弾圧がどんなにひどいものであったか。日朝の人々の心のふれあい、教師やその家族の葛藤など……。教育とは何か、良心にしたがった生き方とは何か、考えさせられる公演でした。

●徳島の議員のHPに紹介されました

 先日おたずねした徳島の議員さんが、私のことをHPで紹介して下さいました。ぜひご覧ください。
 
徳島市の市会議員、へいもと信之さんのHP

阿南市の市会議員、たつた良子さんのHP


 新しい書き込みツールで書き込んでいるのですが、使い勝手がよくわからないため、思うようにいきません。――ということで、今日も夜中の2時を回ってしまいました!

ふ〜!!

くまさん


 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる