奮戦記
【02.06.07】委員会の梯子(はしご)は忙しい
今日は、いっせいに各委員会が開かれました。
私は、10時から木島さんの代わりで法務委員会に出席しました。木島議員が有事立法特別委の地方公聴会に出かけていますので、私がその代理というわけです。
<開始直前の法務委員会>
ところが突然、12時から法務委員会の理事会が開かれることになり、そこにも代理で出席することになりました。理事会が開かれたのは、厚生労働委員会とのあいだで「心神喪失者医療観察法案」についての連合審査が課題になっていることが背景にあります。この法案については、法務委だけで急ぐようなことはせず、先送りすることが確認されました。
同時に財務金融委員会が10時半に開かれました。これは来週の財金委で、みずほ銀行やUFJ銀行などの参考人招致の議決をおこなうために開かれたものです。
そのため、10時半には本館の第3委員室に移動。その議決が終了したあと、また法務委員会に戻りました。
というわけで、今日は2つの委員会と理事会を梯子(はしご)することになってしまいました。少人数の政党の議員は、このようにたいへん忙しいのです。
.
わたしは、マグネットですけど〜
イヤ〜 目が回るように忙しいんですヨ。ほんと!!

───塩川議員室のスタッフのコレクションから……