アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.03.31】京都府知事選挙の応援に行きました

 今日は午前中、テレ朝の「サンデー・プロジェクト」に出演しました。そのため、予定していた大阪大集会に参加できず、まことに申し訳ありませんでした。また、京都府知事選の応援計画も大きく変更してしまいました。関係者のみなさんにお詫び申し上げます。

 サンプロでは、辻元前議員と社民党の問題、鈴木宗男議員と加藤紘一議員の疑惑について討論になりました。
 そのなかで、小泉総理が「公共事業請負企業の政治献金規制」を提起していることが紹介されました。私は、以前から「国民の税金で仕事をしている企業からの献金の禁止」を主張してきたこともあって、たいへん興味をおぼえました。

 ところが、出席していた自民党の議員が賛成しないのです。驚きました。小泉さんは自民党の総裁なのに、その自民党に属する議員が反対だというのですから、自民党が利権の体質にいかにどっぷり浸かっているか示すものです。

  <京都に向かう新幹線から。浜名湖付近

    

京都府知事選挙の応援



   ───私のフォトレポートをご覧下さい。

  <川田悦子議員とともに

 <京都でも街角にこのような看板が……(恐縮です)

  <移動の合間。森川明候補と駅のホームでほっと一息

.

  <森川候補が持っているのは府政を開ける大きなカギ

  <「がんばって府政を変えましょう」と握手

 <近鉄小倉駅のホームで。向かい側のホームから大きな声援



  <京都はやっぱりいいですね〜

.




.

Share (facebook)

このページの先頭にもどる