アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【02.04.01】加藤、鹿野両議員、辻元前議員の参考人質疑決まる

 今日は、2時半から予算委員会の理事会が開かれ、ひきつづき4時半から予算委員会が開かれました。予算委員会では、3氏の参考人招致の日程について議決を行いました。
 その内容は次の通りです。

 4月8日(月)
 ▽加藤紘一参考人(政治資金問題等について)

13時〜15時(2時間コース:自民30分、公明10分、保守10分、民主40分、自由10分、共産10分、社民10分)
 ▽鹿野道彦参考人(元秘書に関する問題等について)

15時〜17時(2時間コース:自民40分、公明10分、保守10分、民主30分、自由10分、共産10分、社民10分)

 4月10日(水)
 ▽辻元清美参考人(公設秘書問題等について)

13時〜15時(2時間コース:自民40分、公明10分、保守10分、民主30分、自由10分、共産10分、社民10分)

 

鈴木宗男議員の再喚問について


 鈴木宗男議員に対する再喚問については、8日(月)の理事会で再協議することとなりました。

 理事会のなかで野党は次のようにのべました。
 ───「鈴木氏の再喚問は第一義的課題だ。前回の証人喚問後に鈴木氏が外務省職員を暴行したという重大な事態が発覚している。これまで与党は、新事態が発覚した場合は辞職勧告決議もあり得るといい、与党筆頭理事も再喚問について「新事態があれば」といってきた。これは新しい事態である。当然、鈴木氏の再喚問が必要だ」。

 私は「本人は暴行を否定しているが、外務省は認めている。喚問して本人に述べていただくのがよいのではないか」と主張しました。

 4月8日(月)に外務省が、野党の要求している暴行の事実関係の資料と診断書を提出するので、これを受けて8日の理事会で鈴木氏の再喚問について再協議することとなりました。

  <アズマシャクナゲ(ツツジ科)

.

.


  <数日前───千鳥ヶ縁の夜桜

Share (facebook)

このページの先頭にもどる