奮戦記
【02.01.06】祝!“連日更新100日目”
【2002.01.06】祝!“連日更新100日目”
本日で、ついに「連続更新100日目」になりました。──<おめでとうございま〜す>(かげの声)
昨年の5月にノート型パソコンを購入し、夏にホームページを立ち上げてから「奮戦記」を断続的に書きはじめました。
昨年9月27日から臨時国会が始まりましたが、2日後の9月29日から“連日更新”を続けて、本日1月6日で、じつにめでたく100日目となったのです。
国会開会中は、毎日必ず何かが起こるので、書かずにおられなくて続けてしまったというのが実情です。
それに、メインページに“うかつにも”「連日更新中」と書いてしまったものですから、途中でやめるわけにもいかず、やめると「公約違反」になってしまう、というわけで……。
私の「奮戦記」は、写真がメインです。もともと写真を撮るのが趣味でしたので、デジカメを手にしてからは、私自身が撮った写真を中心に、感じたことや訴えたいことを書き込んできました。(ここで、「デジカメ」の写真を載せようと思いましたが、カメラでカメラを撮るのは不可能。……しかし鏡に映せば、写せるのです!)
ときには、政治とまったく関係のない写真もあります。たとえば「ちいさい秋みつけた」(10月27日)などはその例です。
また毎日の奮戦記にも、かわいい人形や美しい景色、花などをできるだけ載せるようにしています。
同じ花でも、私の心情を花に託した「怒りのコスモス」(10月16日)などもありました。
正直言って、「果たしてどれだけの方に見ていただいているのだろうか」などと思いながら書き込むこともありました。しかし、「見ました」というメールが届くと、つい嬉しくなって、次の「奮戦記は何にしようか」と考えてしまうのです。
今月の21日から、いよいよ通常国会がはじまります。いっそう多面的なメッセージを発信し続けたいと思っています。
これからも、よろしくお願い致しま〜す!!