アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

金融(銀行・保険・証券) (証券取引所, 電子化)

2004年05月11日 第159回 通常国会 財務金融委員会 【247】 - 討論

「証券2法案」衆議院通過 投資家の被害拡大の懸念がある法案に反対

 2004年5月11日の財務金融委員会で、「証券取引法改正案」「株券ペーパレス法案」の証券2法案が採決され、日本共産党が反対するなか、自民党、公明党、民主党の賛成多数で可決されました。

 採決に先立ち、佐々木憲昭議員が質疑を行い、日本共産党を代表して反対討論に立ちました。

議事録

○佐々木(憲)委員 私は、日本共産党を代表して、証券取引法一部改正案並びに社債等振替法等一部改正案に対する反対討論を行います。
 まず、証券取引法案について、反対理由の第一は、銀行等金融機関への証券仲介業の解禁により、銀行の利益相反行為や不招請勧誘などを招き、顧客の利益を損なうものとなることであります。とりわけ、投資家保護策の整備が不十分な今日、預金、融資、株式所有など経済的影響の強い銀行が窓口で株を仲介するようになれば、その優越的地位の乱用による投資家の被害拡大が大いに懸念されるものであります。
 第二は、本法案により、銀行は、幅広い店舗網を生かし、顧客の囲い込みが可能となり、新たな手数料収入を得ることができる一方、個人投資家の委託注文の受注を主としている地方の中小証券会社にとって、銀行に顧客を奪われるなど、その営業に重大な影響を受けることとなるからであります。
 第三は、市場監視機能・体制の強化として課徴金制度等を新設していますが、その水準は、違法行為によって得た利益を吐き出す程度のものであり、金融審議会の報告でも強調された、抑止のために十分な水準となるものとはほど遠いものであります。諸外国の制裁金と比較しても極めて不十分なものであります。
 次に、社債等振替法等一部改正案についてであります。
 本法案反対の一つ目の理由は、株式のペーパーレス化とそれに伴う証券決済のIT化によって、巨額のシステム開発費を要し、すべての関係金融機関に設備投資を強いることとなり、この負担に耐えられない中小証券会社は淘汰され、その結果、大手証券会社を頂点とした再編が加速されることとなるからであります。
 二つ目に、議決権など特有の問題を持つ株式のペーパーレス化には政府も慎重な態度をとってきたにもかかわらず、本法案は、流通段階でのミスを株式の発行会社や株主に転嫁するなど、株主の権利を損なうおそれを含んでおります。また、名義書きかえや口座開設をしていなかった株主が後にトラブルに巻き込まれる可能性も否定できません。
 このことを指摘して、私の反対討論とするものであります。

Share (facebook)

このページの先頭にもどる