奮戦記
【12.04.21】志位委員長を招き静岡県で日本共産党大演説会
志位和夫委員長を招いて、日本共産党大演説会が開かれました。
会場いっぱいの参加者で熱気にあふれました。
志位委員長は、国政の焦点となっている原発再稼働、消費税増税、TPP問題、外交問題、さらに日本改革の展望などについて縦横無尽に語りました。
私と河江明美さん、小選挙区候補のみなさんが決意表明をおこないました。
私は、消費税問題を中心にお話をしました。
国会に送っていただいて16年になりますが、最初の質問が三塚大蔵大臣の公約違反についてでした。
3%から5%に引き上げる消費税増税が、当時、政治の焦点となっていました。
三塚大臣は、新聞に「消費税増税の延期」と公約していましたが、増税推進の先頭に立ったのです。
私の指摘に、大臣は「反論のしようがございません」と答弁しました。
今また民主党野田内閣のもとで、まったく同じことを繰り返しているのです。今度こそ、絶対に阻止しなければなりません。
演説会には、来賓として日本福音ルーテル教会牧師の横田弘行さんと、三島共立病院の矢部洋院長があいさつをしていただきました。
また、湖西市の三上元(はじめ)市長が「脱原発に向け、みんなで努力しましょう」とのメッセージを寄せてくださいました。
.
.