アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【06.04.10】キヤノンの財界活動のため、経産省が課長を派遣!!

写真 来月、キヤノン会長・御手洗冨士夫氏が、日本経団連会長に就任する予定となっています。

 5月24日の経団連定時総会で、奥田碩会長(トヨタ自動車会長)が引退するかわりに、御手洗氏が会長になります。

 ところが驚いたことに、その財界活動を支えるスタッフとして、なんと経済産業省が課長を派遣するというのです。

 経産省の課長は、今月17日付でキヤノンの経営調査部に配属される予定です。

 それも、公務員の身分のままで人件費はキヤノンが負担するというのです。同社の業務のほか、御手洗氏の財界活動も支えることになるそうです。

 そんなことが可能なのでしょうか。……じつは、公務員制度「改革」の一環として2000年3月に施行された官民人事交流法によって、それが可能になっているのです。

 これは、いよいよ政府・官僚組織が、財界・大企業との癒着をいっそう深め、国民から遠ざかっている証拠ですね。

写真

image/060410-215646-aP1130012.jpg



〜!!

写真

Share (facebook)

このページの先頭にもどる