奮戦記
【06.03.22】財務金融委員会で国有財産の視察を行いました
今日は、財務金融委員会で国有財産の視察を行いました。
視察に行ったのは、東京都内の公務員宿舎や防衛庁の研究所です。
近々、関連する法案審議も始まります。
公務員宿舎と言ってもいろいろあることがわかりました。
主として高級官僚は南青山などの豪華な宿舎を使っており、古い宿舎は中堅の官僚、一般の公務員のばあいは宿舎もない、という格差があることも分かりました。
しかし、国有財産だからといって、どうして単純に売り払うという発想がでてくるのでしょうか。
財政赤字の原因を放置しておいたままで財産を切り売りして、どれだけ穴埋めができるというのでしょう。
それよりも、国民のためにどのように公的な有効活用をおこなうべきか、という視点からの検討が必要ではないでしょうか。