アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【04.07.13】選挙が終わると、またまた消費税大増税の大合唱か!

 昨夜のNHKの政党討論番組で、公明党の神崎代表は、消費税率の引き上げについて、こう述べました。

 ――「3年後には税制改正の議論をすると決めている。社会保障制度の将来を考えると引き上げは避けられない」と述べました。

 また、自民党の久間幹事長代理も、今日の朝日ニュースターの番組で、消費税率引き上げについて「いずれ議論しなければならない。『覚悟してください』と政治は突き放さなければいけない」と述べ、引き上げは不可避との認識を示しました。

 「覚悟しろ」とは、なんとも物騒な話ですね。
 久間氏は、「消費税で賄う制度を与野党一緒に考えるなら(国民は)覚悟しなければならない」と述べたそうです。
 与野党とは誰ですか? 自民・公明・民主でしょう。

 つまり、この与野党3党が合意すれば、国民も受け入れざるを得ないとの考えを強調したのです。

 選挙が終わるのを見計らったかのように、こんな発言を繰り返す真意は、大増税の地ならしのつもりなのでしょうか。

 なぜ消費税なのでしょう。なぜ、法人税ではいけないのでしょうか。どう考えても理屈に合いません。




せっせ! せっせ

Share (facebook)

このページの先頭にもどる