奮戦記
【04.02.10】衆議予算委員会で本予算についての質疑が始まりました
今日から、衆議院の予算委員会で来年度の本予算ついての質疑がはじまりました。
10日と明後日の12日の2日間、各党一巡で、NHKテレビで放映される「基本的質疑」がおこなわれます。
13日は、6時間コースで基本的質疑がおこなわれます。
今日はまず、与党質問と民主党の一部の質問がおこなわれました。
私は、あさって12日の16:30から質問に立ちます。
質問時間は35分です。議員の数が減ったため、質問時間が半分になりました。まことに残念です。
私は、3つのテーマで質問する予定です。
<質問取りの職員に説明する私>
第1は、イラクへの自衛隊派兵にともなう民間人派遣についてです。特に、軍需産業の技術者の派遣について質問します。
第2は、政府の経済政策と国民負担増についてです。大企業が利益を急増させているのに、サラリーマンの年収が大きく落ち込んでいるとき、どのような政策をすすめるべきかについて議論します。
第3は、東京地検の特捜部によって強制捜査がおこなわれている日本歯科医師連盟と歯科医師会や自民党との関係について質問します。
.