奮戦記
【03.01.06】エンジン全開!国対・団会議・予算・名古屋演説会
今日からは、いよいよエンジン全開状態です。
午前中には、国会対策委員会の会議がひらかれ、1月19日から始まる予定の通常国会に向けた多面的な作戦が練りあげられました。
午後1時半からは、今年初めて日本共産党の衆参の国会議員が集い、団会議がおこなわれました。
福祉と自治体へのしわ寄せ目立つ来年度予算
午後3時からは、来年度予算案について財務省から説明を受けました。
ますます、借金体質が深まっているのに無駄づかいにはメスが入らず、社会保障や地方自治体へのしわ寄せだけが目立つ予算になっていることがわかりました。
名古屋市名東区で市議補選に向けた演説会
17時13分発の新幹線で名古屋に向かい、名古屋市名東区の演説会でお話をしました。
名古屋市議だった渡辺容疑者が、道路清掃談合汚職で逮捕されたあとにおこなわれる補欠選挙です。
日本共産党の市議候補は、さいとう愛子さんです。これまで、県議選や参議院選挙にも出たことのある実績と知名度抜群の候補です。
金権腐敗の実体解明と政治責任を追及するとともに、ムダを削って福祉・教育を充実させることが最大の焦点になっています。
演説会は、会場いっぱいで立ち見もでるほど盛り上がりました。この勢いでがんばりたいものです。
.
名古屋駅では、今日で最後のイルミネーションが輝いていました。東京に戻って、宿舎でこの「奮戦記」を書き上げたのが、夜中の12時半でした。
.