奮戦記
【03.11.22】今日は「日曜討論」の準備に明け暮れました
あす23日(日)9時から10時の時間帯でおこなわれるNHK「日曜討論」の準備に、1日をついやしました。
討論のテーマは、第2次小泉内閣の評価と課題、イラク復興支援、年金制度改革などです。
選挙後はじめての国会なのに、小泉総理が「所信」をのべ、国会として責任ある質疑を行うべきですが、じっさいにはそうなっていません。
泥沼化したイラクに自衛隊を出していいのかどうか、年金をどうするのか、さらに年末の資金繰りで中小企業が年を越せるかどうかなど、問題が山積しています。
本格論戦は、年明けの1月下旬までまともにやらないというのは、政治の責任放棄ですね。
だいたい選挙中は、年金も税制も、「まだ決まっていない」と逃げ回り、いざ国会がひらかれると厚生省案を出してくるが、まともに議論さえしない。
小泉内閣は、議論を避けているように思いますね。あすも、そのことが議論になるでしょう。
.