アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.09.12】浜松市で労基署、酒販組合の幹部の方々と懇談

 今日は、静岡県浜松市で、浜松労働基準監督署を訪問し伊藤正署長と懇談させていただきました。
 いっしょに訪問したのは、田中市議、小黒市議、村松前市議、伊藤サービス残業シンポ実行委員会責任者などです。

 このところ、労基署への労働者からの相談・申告件数が急増しているといいます。5年前に1401件だった相談件数が、昨年は2747件と倍増し、今年は8月までにすでに2104件にのぼっています。昨年を大幅に上回ることは確実です。
 申告処理件数のなかで外国人が4分の1から3分の1を占めているそうです。

 労基署は、サービス残業(賃金不払い残業)にたいする取り締まり、労働災害に対する対応などでも、大変重要な役割を果たしてます。
 これだけ仕事が増えているのに、定員が増えないため、労基署の職員の労働もきつくなっているそうです。
 そのため、企業を巡回して指導するというほんらいの仕事が、なかなかできないということです。私は、このような分野こそ、思い切って人を増やすべきだと思いました。

<「働きすぎていませんか? ご相談下さい!」のポスター>

image/030912-233329-aIMG_1380.jpg


<参考になる「会議の十則」が張ってありました>

image/030912-233330-aIMG_1407.jpg


浜松駅前で村松前市議とともに街頭宣伝

image/030912-233331-aIMG_1421.jpg

 夕方、村松前市議とともに、浜松駅頭で街頭宣伝をおこないました。
 勤め帰りのサラリーマンや買い物の女性などが、手を振って応援してくれました。

image/030912-233332-aIMG_1416.jpg


「中日新聞」「東京新聞」で私の武富士問題についての質問が報道されました

image/030912-233854-aIMG_1401.jpg

 昨日の「東京新聞」朝刊と「中日新聞」夕刊に、私が4月に国会で追及した武富士の債務保証の社員肩代わり問題が、写真とともに大きく取り上げられました。

<西部地区委員会に張られているポスター>

image/030912-233854-aIMG_1396.jpg


.


今日も充実した1日 でした!

image/030912-234241-Image20.jpg


 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる