アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

奮戦記

【03.09.03】三重県の津商工会議所と懇談、街頭宣伝

 午後、三重県津市に入り、1区予定候補のおおたけ隆司さん、前県会議員の真弓さん、市議会議員の豊田さんと合流しました。

 まず、津商工会議所を訪問し最近の経済情勢について説明を受け、懇談させていただきました。応対していただいたのは、商工会議所の総務部長と中小企業相談所の所長さんです。
 私は、2度おこなわれた「津の都心に、にぎわい復活シンポ」のパネリストをさせていただいた経験があり、商工会議所も努力をされていることはわかります。

 それにしても、都心から重要施設が郊外に移転させられたり、都心の大型店が閉鎖されて郊外型の大型店舗が次々と開店。……私は、まちづくりの基本構想そのものに問題があると思います。
<津城址を背に、おおたけ隆司予定候補と真弓前県会議員>

 個々の商店や商店街、商工会議所などの努力ではどうにもならない客観条件の悪化があることを痛感しました。
 また、小泉内閣の経済政策が国民負担を増やしており、消費を冷え込ませている現状を、なんとか切りかえなければならないと感じました。

津新町駅前、白子駅前などで街頭宣伝

 今日は、うだるような暑さのなかで、街頭宣伝を3カ所おこないました。

 津市内のマーケットの前で演説をした後、酒屋さんの経営者が声をかけてきました。「規制緩和に毅然と対処してもらいたい」と言われました。

 まったく、その通りです。

<1区の予定候補おおたけ隆司さんと>

image/030903-215351-aIMG_1029.jpg


<2区の予定候補前垣忠司さん、鈴鹿市の森川市議、石田市議と>

image/030903-215401-aIMG_1031.jpg


.


わ〜ぃ Wai Wai! 

image/030903-220124-aIMG_0965.jpg


 

Share (facebook)

このページの先頭にもどる